|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:0 総数:230203 | 
| 消防署見学
社会科の学習で右京消防署京北出張所に行きました。消防士の方々の仕事の内容を教わったり,実際に消火器を使ったり,煙の中を歩いたりしました。    運動会「高学年リレー」  走る姿の力強さやバトンのつなぎ方がさすが高学年という内容でした。 運動会「つなとり大作戦」   どの綱を取りに行くのかをあらかじめ決めている色もいました。 迫力があってとても盛り上がりました。 運動会「玉入れ」
色別に分かれて玉入れ競争を行いました。高学年も低学年もかごにむかって頑張って投げました。    運動会「ハイパー綱引き」
色別に分かれて綱引きを行いました。どの色もとてもがんばりました。    運動会(落としちゃイヤよ!競争) お玉をバトン代わりに,ゴルフボールとテニスボールを落とさないように落ち着いて運びました。子どもたちのチームも保護者の方のチームもとても良い勝負でした。 楽しい競争になりました。 運動会「応援合戦」
 団長を中心に,各色の頑張りがたくさんつまった応援をしました。少ない練習時間で各色の工夫をこらした応援ができました。    運動会「ハードル走」
4.5.6年生のハードル走です。みんな器用にハードルを越えて走ることができました。    運動会「親子競技1・2年 大玉ころがし」
 親子競技の「大玉ころがし」です。親子が協力して大きな玉をころがし,前のコーンをまわって帰ってきました。    運動会「低学年リレー」
 低学年最後の競技です。リングバトンをつないで低学年全員でゴールをめざしました。    | 
 | |||||