![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:315036 |
朝の様子(中学年)![]() ![]() 3年生は,図画工作科で『お話の絵』を完成させようと頑張っています。 4年生は,国語科で『ごんぎつね』というお話を勉強してきました。今日はグループごとに『ごんぎつね』の学習を振り返って,話し合いたいテーマを相談していました。 朝の様子(低学年)![]() ![]() 1年生は国語科で『くじらぐも』というお話を学習していました。お話に出てくる登場人物の様子を読み取りました。最後に,『くじらぐも』に乗っている様子を想像した絵を描き,『くじらぐも』に乗せました。 2年生は道徳の学習で,「めあてを決めて,がんばること。」について話し合っていました。 今日の給食![]() 筑前煮には,『れんこん』や『ごぼう』などの秋に旬を迎える根菜が入り,季節感を味わうこともできました。 今日の給食
今日の給食の献立は,「ごはん」「牛乳」「和風ドライカレー」「カットコーン」「スープ」でした。スチームコンベクションオーブンで蒸して仕上げたカットコーンは,子どもたちに人気で「あまくておいしい!」という声が聞かれました。和風ドライカレーはカレーの香ばしい風味が食欲をそそる一品です。
![]() ![]() 友だちの絵から![]() ![]() ![]() 今日は,自分が描いたお話の絵の中で,頑張ったところや工夫したことをカードに記した後,友だちの絵を見ての感想も記してみました。子どもたちは,友だちの絵の素敵なところや頑張っているところを沢山見つけていました。 陣取りゲーム![]() ![]() ![]() 今日はその2時間目です。最初にボールをパスしたりキャッチしたりの練習をした後に試合形式のゲームに取り組みました。 今日の給食![]() 掲示物![]() ![]() 筆の終始を意識して書き上げた作品や普段の生活の中で感じたことを歌に詠んだ作品です。どの作品も力作ぞろいです。 視力検査![]() ![]() 各ご家庭でも話題の一つに取り上げていただき,目の健康について話し合っていただきますようお願いいたします。 写真は,1年生の検査と検査後に教室で待っている様子です。1年生は検査が終わり全員がそろうまで,本を読むなど自分で学習できていました。 今日の給食![]() 片栗粉でとろみの付いた『五目どうふ』のスープは,ほんのりとした生姜の味が決め手の一品です。子どもたちも大好きで「美味しかった。」という感想が聞かれます。 |
|