京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:81
総数:532083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自由参観 6月5日(水)、6日(木)2・3校時

運動会その4

画像1
画像2
 綱引きやリレーも白熱し,盛り上がりました。

運動会その3

画像1
画像2
画像3
 ペア学年競技も盛り上がりました。2つの学年が仲良く,ほのぼのとした雰囲気で行うことができました。

運動会その2

画像1
画像2
画像3
 運動会の様子です。4年生,6年生の演技と5年生の騎馬戦です。

運動会

画像1
画像2
画像3
 朝の雨で予定より30分遅らせて,9時半より運動会を行いました。始まったころは少し曇っていましたが,みんなの熱気で雲が吹き飛び,運動会日和のいい天気となりました。どの競技や演技も見ごたえのあるよい運動会となったと思います。これも児童一人一人のがんばりがあったからではないでしょうか。保護者の皆様,地域の方々,本日は朝早くから応援に来ていただき,ありがとうございました。

運動会代休日の持帰り給食

 本日の運動会にご来校いただき,また,子どもたちに熱い声援を送っていただきありがとうございました。大きなけがもなく,無事日本一楽しく元気いっぱいの運動会を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
 さて,10月26日(金)の運動会代休日における持帰り給食ですが,10月22日(月)に配布いたします。給食だよりでは,本日配布となっておりました。変更いたしましたこと,ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。.

本日の運動会について

本日の運動会は,30分遅れの9時30分からスタートしました。
現在,12時25分に午前の部が終了いたしました。午後の部は,13時20分からスタートいたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

本日の運動会について

 本日の運動会ですが,天候を配慮して開始時刻を遅らせて,9時30分スタートを予定しています。
子どもたちは,通常通りの時刻に集団登校にて登校します。
現在,運動会の開催に向けて鋭意準備をしています。
今後の状況については,随時メール配信をいたします。
なお,気温が上がらず肌寒い1日となることが予想されます。体操服の上に着る服をご準備いただきますようよろしくお願いします。.

放課後学び教室で

画像1画像2
 2年生の放課後学び教室の児童が,自然広場の花の植え替えをしました。環境ボランティアの方や学び教室の先生と一緒に植えながら,「とても楽しい。」と言って,いくつも手伝っていました。自然広場がきれいになって,うれしく思います。

リレー練習(高学年)

画像1
 昼休みに高学年リレーの練習をしました。順番やバトンパスの仕方を工夫しながら練習をしました。どんな順位になるのか,運動会当日が楽しみです。

石ひろい

画像1
 運動会に向けて,代表委員の児童が中心となって中間休みに石ひろいを行いました。その呼びかけにたくさんの児童が集まり,石をひろったり草を抜いたりしました。運動場がきれいになり,運動会がますます楽しみになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

松陽だより

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市小学校部活動等ガイドライン

学校評価結果等

平成30年度学校経営方針

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp