![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:454992 |
4年生 もののあたたまり方![]() ![]() ![]() 子どもたちは安全に気を付けて,実験に取り組んでいます。 「ものが温まると体積はどうなるのだろうか。」 「金属はどのようにあたたまるのだろうか。」 そんな疑問を解決するために,楽しく意欲的に実験に取り組めました。 保健の学習〜薬物乱用から身を守るために〜
6年生の保健の学習で,薬物乱用の害について知り,薬物から身を守るにはどうすればいいか考える授業が行われました。これから先,大人になる中で,もし万が一誘われても・・・絶対に断れる強い心をもってほしいと思います。
![]() ![]() 4年生 人権標語を読みました![]() 一人一人を大切にするため,全校で人権の標語に取り組みました。 本日は,給食時間の放送で,3年生と4年生が読みました。 4年生の標語は 「仲良くね クラスのみんな 大切だ」 「苦手なこと 助け合って できてゆく」 と,お互いのことを大切にしようという,思いのこもった標語です。 今回放送はしませんでしたが,教室には,友達のことを思いやっていこうとする,とても素敵な標語がたくさん掲示していますので,個人懇談の際にはご覧ください。 社会見学〜京都駅・京都タワー〜![]() ![]() ![]() また京都タワーの展望台では大阪の方まで見えるほど視界良好で,見たいところを望遠鏡で探しながら楽しむことができました。 避難訓練(不審者対応)〜大切な命を守るために〜![]() ![]() リースを作ったよ!![]() ![]() ![]() 遠足で見つけて集めた実を使いましたが,手にボンドがつくのも気にせずとても集中して作り,素敵なリースが出来上がりました。 なかよしタイムのお礼![]() ![]() がんばりました!![]() ![]() ![]() ひまわり学級の子どもたちはグループの児童と一緒にお店のブースをまわって楽しむことができました。また,お店屋さんの活動では,自分の仕事を意欲的に行うことができてとても充実した活動になりました。 大藪フェスティバル3〜ありがとう6年生〜![]() ![]() ![]() 大藪フェスティバル2〜ありがとう6年生〜![]() ![]() ![]() |
|