![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:98 総数:666940 |
インフルエンザ・感染性胃腸炎などに注意!
保健室には,かぜぎみの人や腹痛・気持ち悪いと来室する人が増えてきました。児童朝会で保健委員会から感染症予防についてお話をしました。早ね・早おき・朝ごはんで規則正しい生活を送り,元気に過ごしたいものです。具合がよくないときは無理をせず早めに病院で診てもらいましょう。
![]() おにあそび![]() ![]() にげる側とおいかける側でどうしたらもっとおもしろくなるかをみんなで考えます。 もうすぐ冬休みですね
1年のしめくくり,もうすぐ冬休みです。クリスマスやお正月,楽しい予定が続きますが,不規則な生活リズム等でインフルエンザにならないよう気を付けたいですね。油断せず,感染症予防を心がけ,楽しい冬休みを元気にすごしましょう。
![]() 同じ読み方の漢字![]() ![]() ![]() 教科書の問題を元にして,グループで辞書を使いながら問題を作成しました。 辞書を使って,漢字の意味をしっかり確認しながら問題を作ることができました。 計画を立てて整理整頓をしよう![]() ![]() 子ども達は「こんなところに無くしたはずのペンが・・・」と驚きながら,片付けの方法を考えていきました。 あったらいいな,こんなもの![]() ![]() 国語科「あったらいいな,こんなもの」で,あったらいいなと思う道具を考えています。 空を飛べるような道具,食べたいものをすぐに出せる道具,宿題のヒントをくれる道具,大人から子どもに戻れる道具など,夢のような道具を考えています。 学習の最後には発表会をします。 発表会に向けて,今日は友達と道具について交流をしました。 「道具の名前は何ですか。」「大きさはどれくらいですか。」「その道具でどんなことをしますか。」など,いろいろな話をして,道具についてのイメージを膨らませることができました。 安全の学習をしよう![]() 『もしもの危険』をグループで探しながら,どのように行動したらよいかを考えました。 三角形と四角形![]() ![]() ![]() 算数科「三角形と四角形」の学習で,折り紙を切って四角形や三角形を作りました。 その形をたくさん敷き詰めて模様づくりをしました。 どんどんつなげていくと,大きな正方形や長方形,直角三角形ができました。 楽しい学習になりました! 体育館で練習![]() 通し練習で,実際に時間を計って行いました。 すごく成長が見られたので,本番が楽しみです。 重さをはかったよ![]() ![]() 形を変えても重さは変わらないということを学習しました。 |
|