京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:82
総数:532165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自由参観 6月5日(水)、6日(木)2・3校時

水泳学習でも

画像1画像2
 水泳学習でも,子どもたちが気持ちよく活動できるように,安全に気を付けた準備を心がけています。プールサイドを水で冷やしたり,水筒をプールサイドに置いておいたりして対策を行っています。

部活動の途中で

画像1
 部活動の途中には,何度か休憩を入れています。日陰で体を休めたり水分補給をしたりして,安全を意識して活動を行っています。

部活動〜運動場では〜

画像1画像2
 運動場では,陸上部・タグラグビー部が練習をしています。曇り空で暑さが控えめなように見えましたが,やっぱりいつものように晴れてきました。それでも,子どもたちは自分や暑さと戦いながら練習に励んでいます。

今日の部活動

画像1画像2
 音楽部は,8月22日の『防犯・防火と音楽・花火の夕べ』に向けて練習を重ねています。みんなで気持ちを一つにして,よりよい演奏を目指します。

朝から元気に

画像1画像2
 今日も朝から部活動やプール,水泳学習にとたくさんの児童がやってきています。今日も学校の一日が始まります。

低学年学習会

画像1画像2
 高学年がプールに入っている間に,低学年は学習をしています。来ている児童は,それぞれの教室で集中して学習に取り組んでいます。できることが増えるとうれしいですね。

高学年プール

画像1画像2
 低学年の後は,高学年のプールです。高学年も水分補給をしたり,途中でシャワーを浴びたりし,暑さをしのぎながら学習を行いました。高学年になると泳ぐ距離が増えてきます。さすがは高学年です。プール学習もあと2日です。さらに,水泳能力を伸ばしていってほしいです。

低学年プール

画像1画像2
 たくさんの児童が今日もプールに来ていました。今日で3回目ということもあり,入り方もスムーズになってきました。子どもたちは元気いっぱい泳いでいました。

部活動その2

画像1画像2
 

今日の部活動

画像1画像2
 今日は,音楽部,陸上部,タグラグビー部,バレーボール部の練習がありました。今日もそれぞれの部活動で,休憩や水分補給をこまめにしながら活動を行いました。児童は,熱心に取り組んでいます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 預り金引落
12/11 校内持久走記録会1年・3年・6年
フッ化物洗口
12/12 児童集会
育成学級三校交流会(松陽小)
12/13 持久走記録会2年・4年
ランニングタイム5年(〜17日)

松陽だより

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市小学校部活動等ガイドライン

学校評価結果等

平成30年度学校経営方針

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp