京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up17
昨日:64
総数:430115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

どこに注意して読んだかな?

画像1画像2
 国語科の説明文「しかけカードの作り方」の学習の様子です。前の時間には<作り方>の文を読んで,実際にしかけカードを作ってみました。「あれ?」「ここどうするの?」作ってみるとなかなかうまくいきません…
 見事完成できた人はどこに注意して読んだのでしょうか。完成できなかった人はどこを見たらよかったのでしょうか。
 説明文には「分かりやすい説明の仕方」が隠れています。みんな見つけられたかな?

チーターは虫歯ができるの?

画像1画像2画像3
 動物病院の獣医さんにゲストティーチャーとして来てもらって,みんなの疑問に答えてもらいました!
 チーターは,虫歯ができないそうです。ですが,人間と同じように歯槽膿漏になることがあるそうです。動物の病院は人間のように「内科」「耳鼻科」「歯科」といろいろな病院がないためすべての分野の治療を行います。そのため,けがや病気の治療にはたくさんの機器を使って治療にあたるそうです。
 「獣医さんになりたいひと?」と聞いたら手を挙げた人が数人いました。がんばってくださいね!!

クッキングをしたよ

画像1画像2画像3
 11月誕生日の子どもたちからのリクエストで,オレンジゼリーを作ることになりました。
 今回は自分たちで量りを使って粉を計量したり,計量カップで水やジュースを図ったりして作りました。
 うまく固まるかなと心配していた子どもたちですが,しっかり固まっていたので一安心。みんなでおいしくいただきました。

がんばって走ったよ!

画像1画像2画像3
 今日は,久世橋東詰の河川敷で持久走記録会が行われました。
 各学年の児童と一緒にスタートし,1500mをゴールめざして頑張って走りました。
 ゴール付近で交流学年の児童が応援してくれたり,一緒に走ってくれたりして,ゴールできた子どもたちは,しんどかったけれど走りきることができてとても嬉しそうでした。

1・2年生 獣医さんから教えてもらいました

 12月10日(月)の5時間目に,ゲストティーチャーとして5名の獣医師さんが来校してくださり,動物などの生き物について,「いのち」について多くのことを教わりました。学校で飼っている三羽のウサギに触れながら,心音を聞いたり,骨格の写真を見せてもらったりしながら,ウサギの様子について観察したり,動物たちが「いのち」をもって生きていることを実感したりしました。子どもたちは,「(心音が)すごくはやい」とか「あったかいね」と感想を言って,触れ合えたことがとても嬉しそうでした。
画像1
画像2

避難訓練

 12月10日(月)の中間休みから3時間目にかけて,避難訓練をしました。休み時間に学校へ不審者が入ってきたときの避難を訓練しました。事前に避難の方法を知ったり,数年前から続けてたりしていることから,落ち着いて近くの校舎の教室に避難することができました。その後,教頭や警察の方から,学校や家の外で不審者に出会った時の対応の仕方を聞いて学びました。子ども達が,もしもの時に対応できるよう,今回のような訓練を大切していきたいと思います。
画像1
画像2

大藪フェスティバルに向けたたてわり集会

 12月7日(金)の3時間目に,たてわり集会を行いました。来週の大藪フェスティバルに向けた最後の準備をしました。リーダーの6年生を中心に,お互いに声を掛け合いながら,必要なものを作ったり,お店の練習をしたりしていました。この中で,上の学年の子どもたちが下の学年の子に準備の進め方をうまく指示して,やり方を優しく教える姿がたくさん見られています。来週の大藪フェスティバルが楽しみです。
画像1
画像2

楽しかったよ、ふれあいタイム

 5日(水)に久世中学校の3年生が小学校に来てくれました。中学生が考えてくれた出し物で小学校2年生が学びながら楽しみました。
 漢字クイズに読み聞かせ,3択クイズなどがあり,2年生は時間いっぱい楽しんでいました。今日まで準備をしてくれた中学生,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

持久走記録会3

6年生の様子です。最高学年としての力強い走りを見せてくれました。
画像1

持久走記録会2

2,1,5年生の頑張っている姿です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 あいさつニコニコ
12/12 持久走記録会予備日
12/13 ひまわり学級 社会見学
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp