![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566920 |
山の家 館内ラリーその2
しばらくすると,10問解いて戻ってくる班もありました。なかなか見つけにくいところにあるようで,苦戦している班が多かったのです。協力しながら相談しながら活動している様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 山の家 館内ラリー![]() ![]() ![]() 班ごとに,問題を受け取り,館内の様々なところにある小さな札に貼られたシールを見つけます。そこの書かれている暗号文字をカードに記入していきます。さあ,どれだけ見つかられるでしょうか。 山の家 火おこし「やった,ついた」
力を合わせて頑張ります。何度も挑戦し続けると,白い煙が出てきました。その火種をうまく先ほど作ったほどいた紐の上に置きます。最後は,空気を送り込みます。すると,やりました!見事に火をおこすことができました。しかも,すべての班が成功です。素晴らしい!
![]() ![]() ![]() 山の家 火おこし「さあ,つけるぞ」![]() ![]() ![]() 山の家 火おこし準備
次の活動は「火おこし」です。第1炊飯場に移動して,みんなで話を聞きます。やり方を覚えるために,前で黒田先生が見本を見せてくれました。さあ,同じように火がつくのでしょうか。楽しみです。
![]() ![]() 山の家 休憩中
少し時間が空いたので,それぞれの部屋で荷物の整理をしたり,みんなでトランプをしたりしています。次の活動の時間を考えて行動できますように。
![]() ランニングタイムスタートです。![]() ![]() 来週には,持久走記録会があります。体育の時間やランニングタイムの成果を記録会で発揮してほしいと思います。 現在の山の家は![]() 山の家 1日目昼食
荷物を自分の宿泊する棟に運んだ後,食堂で昼食を食べました。手の洗い方を共通理解し,食堂に入りました。班でそろったグループからいただきますをしました。おいしそうな唐揚げ弁当でした。次の活動は「火おこし」です。本格的に活動が始まります。
![]() ![]() 山の家 入所式
山の家に到着しました。みんな元気です。
雨のため,室内のオリエンテーションホールに入り,入所式を行いました。さあ,いよいよ山の家の活動が始まります。少し緊張ぎみに見えましたが,司会や言葉の担当の児童が大きな声で伝えるにつれ,表情も和らいできました。 ![]() ![]() ![]() |
|