|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:551 総数:1155010 | 
| 寄せ植え教室
 毎年恒例の,家庭教育講座「寄せ植え教室」が今年も開かれました。40名以上の方にお集まりいただく盛況ぶりでした。冬に向かうご家庭に彩を添えていただけることでしょう。教養委員さん,準備・運営・後片付けとお忙しい中ありがとうございました。    男子ソフトテニス京都府選抜1年生大会   結果は残念ながら予選リーグで敗退となり、決勝トーナメントには進めませんでしたが、一時はマッチポイントまで迫る接戦でした。 今回の経験を生かし、春季大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。 女子ソフトテニス京都府1年生大会
 12月1日、丹波自然運動公園テニスコートにて、第21回京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会が行われました。 3組出場し、どのペアも自分たちの力を発揮してくれたと思います。1組が準優勝という結果を収めることができました。 応援ありがとうございました。    近畿駅伝 これで今シーズンの公式戦はすべて終了となりました。来年は更によい成果を残せるよう、この冬の練習を頑張ってほしいものです。応援ありがとうございました。 合同運動会その2  午後からもがんばってください! 育成学級合同運動会   熱戦が続いているようです。みんな,がんばれ! 第56回 京都市中学校総合文化祭 吹奏楽演奏発表会
 11月11日(日)に、京都市立京都堀川音楽高等学校ホールにて行われました「吹奏楽演奏発表会」に出演させていただきました。一般のお客さんをはじめ、他校の中学生や関係者の皆さま、地域の皆さま、多くの保護者の皆さまに演奏を聴いていただくことができました。普段練習している音楽室とは響きも広さも違うホールで、自分たちの音楽が聴いて下さる方にどのように届くのかということも、今後は意識して練習しましょう。 京都市立中学校教育研究会吹奏楽部会の皆さま、地域の皆さま、保護者をはじめご家族の皆さま、関係者の皆さま、本日は素敵な時間を本当にありがとうございました。 《本日のプログラム》 1.ドラえもん 2.管楽器と打楽器のためのセレブレーション 3.J-BEST 〜ダンス・コレクション2017〜   松陽ふれあいフェスタ
 11月10日(土)、吹奏楽部は松陽小学校で行われました「松陽ふれあいフェスタ」に出演させていただきました。小学生からお年寄りまでたくさんの方々に樫原中学校吹奏楽部の音楽をお届けすることができ、素敵な時間となりました。 また、楽器運搬のため、体育館の後ろ扉は樫原中学校専用としてくださっていました。そこに貼られていましたかわいいイラストにも、皆さまの温かいお心遣いを感じることができました。 松陽PTAの皆さま、松陽小学校の教職員の皆さま、地域の皆さま、保護者をはじめご家族の皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございました。 《本日のプログラム》 1.ドラえもん 2.茶色の小瓶(トロンボーンソロ) 3.J-BEST 〜ダンス・コレクション2017〜 4.管楽器と打楽器のためのセレブレーション 5.ルパン三世メインテーマ(アルトサックスソロ) 6.ジャパニーズグラフィティ アンコール 合唱「ふるさと」    朝の様子 11月16日
 テスト前で部活がなく,静かな朝ですが,教室で自習をしている生徒がたくさんいます。 来週火曜日からはテストです。最後の追い込みをしっかりかけましょう。    樫原小学校学習発表会  小学生の皆さん,中学校でお待ちしております。 |  |