京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up58
昨日:110
総数:670856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

楽しかった運動会!

画像1
画像2
10月3日(水)
よいお天気の中,運動会を開催することができました!
2年生のバラエティ走「ウジュラシックパーク」。
とっても楽しく走ることができました。

運動会 終了

良いお天気に恵まれ,無事に運動会が終了しました。

今年の優勝は青組でした。

たくさんの声援ありがとうございました。

画像1
画像2

運動会 午後の部

午後の部は,1時10分開始の予定です。

とても良いお天気です。

午後からも日差しが強く,暑くなることが予想されます。

ご観覧の皆さまもこまめな水分補給と,暑さ対策をして観覧ください。

画像1

いよいよ!

10月2日(火)
延期になって残念な思いをしましたが,いよいよ明日は運動会。
お天気も大丈夫そうです!
去年と同様,今年もだるまさんに願いを込めて…
「ウジュラシックパークで,全力を出し切りたい。」
「自分の色を大きな声で応援したい。」
そして「みんなのえがおいっぱいの運動会になりますように。」
すてきな願い事が並びました!
画像1

明日は運動会!

雨で延期になった運動会が,明日10月3日(水)におこなわれます。

今日は午後から5・6年生が前日準備を頑張ってくれました。

運動会で,一人一人がかがやく姿を見られることを楽しみにしています。
画像1

あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
9月29日(土)
生活科の「あそんでためしてくふうして」。
今日は前回よりもレベルアップして,テープやゴム・ペンや紙を使って,遊びを工夫しました。
ゴムを飛ばして的あてをしたり,ゴムを使ってギターを作ったり,カップに物を入れてマラカスを作ったり,楽しく活動できました。

牛祭りのお話を聴きました!

画像1
3年生は,総合的な学習の時間で「太秦のすてき」を学習しています。その一環で,地域の方に牛祭りのお話をしていただきました。太秦の地域を盛り上げるために地域の方が活動なさってることを肌で感じることができました!

楽しみです!

画像1
画像2
3年生の団体演技「エイエイエイサー!」です。3日の運動会に向けて,気持ちは高まっています!今まで練習した成果を十分に発揮できますように…。頑張ります!!

嬉しいお弁当!

画像1
今日は運動会のはずが…あいにくの雨で延期になってしまいました。
残念そうな子ども達でしたが,お昼になると「お弁当だ〜!」と,とっても嬉しそうな笑顔が見られました。
3日は晴れますように!

国語の学習

画像1画像2
 漢字の特別な読み方を学習しました。
子ども達は,辞書を使ったり,友達と相談したりしながら学習を進めることができました。難しい特別な読み方の漢字をしっかりと覚えていって欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 短縮5校時
学校・PTA行事
12/2 PTAコーラス交歓会
12/3 委員会活動 色覚検査1年
12/4 5年社会見学 制服採寸6年

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp