京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up137
昨日:149
総数:669639
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

6年生 修学旅行2日目「大塚国際美術館」

画像1
画像2
画像3
 大塚国際美術缶に到着です。長いエスカレーターを上がると、システィーナ礼拝堂です。
 今から、ガイドさんのお話を聞きながらまわります。

6年生 修学旅行2日目「渦の道2」

画像1
画像2
画像3
 渦の道の続きです。

6年生 修学旅行2日目「渦の道」

画像1
画像2
画像3
 風が強くて少し寒いです。渦はややわかりづらかったですが、海の真上を歩く貴重な体験を楽しんでました。
 ガラス張りの所は、「怖い!!」と大騒ぎでしたが、大人気でした。

6年生 修学旅行2日目「渦の道へ」

画像1
画像2
画像3
退館式のあとは、荷物を宿に置かせてもらって、歩いて渦の道へ。
途中、大鳴門橋をバックに全体写真も撮りました!

6年生 修学旅行2日目「退館式」

画像1
画像2
画像3
2日間お世話になった鳴門海月のみなさんに感謝の気持ちを伝える退館式を行いました。

6年生 修学旅行2日目「おはようございます」

画像1
画像2
画像3
おはようございます。規則正しい生活をして,余裕をもっての行動でスタートです。
朝ごはんにも、一人ずつに釜炊きの炊きたてご飯がついてます。

お天気は、雲が多めですが、雨は降ってません!!

6年生 修学旅行1日目 昨夜の様子4「ミーティング」

画像1
画像2
画像3
係、グループ、全体で反省会をしました。
今日一日を振り返り、目標である「感謝」についてもみんなで考えました。

6年生 修学旅行1日目 昨夜の様子3「謎解き」

画像1
画像2
画像3
謎解きです。暗号を解き、犯人をさがします。
しかし!!!
みんなが謎解きをしている間、ずーっと被害者を演じてくれた彼が、実は犯人でした…。

6年生 修学旅行 昨夜の様子2 「イントロクイズ」

画像1
画像2
画像3
「イントロ」「ドン!」と元気のいいかけ声で、イントロクイズをしました。
聞き逃したときには「ワンモアタイム!」
みんなとても楽しんで参加していました。

6年生 修学旅行 昨夜の様子1

画像1
画像2
画像3
 事前にアンケートしていた思い出ランキングでビンゴゲームをしました。次々にビンゴになり、「ビンゴ!」と喜んだ子どもたちに待っていたのは、罰ゲームでした。インタビューや歌、一発芸など、いろいろな罰ゲームで楽しませてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 1〜3年校内マラソン(〜20日)
あいさつ週間(〜16日)
11/14 5年 食育
11/15 久世中合同授業研
11/17 サッカー全市交流会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp