![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:437300 |
全校合唱練習
11月22日(木)開催の『みなうずフェスティバル』で披露する全校合唱の立ち位置を確認して練習をしました。今年も素敵な歌声をお届けできると思います。楽しみにしておいてください。
![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・鶏肉の照り焼き・ほうれん草のおかか煮・赤だし 「鶏肉の照り焼き」はしょう油・みりんで味つけをした鶏肉と白ねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。ごはんによく合う味なので、ごはんがとても進みました。 給食室から![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー 「チキンカレー」の「ルー」は手作りしています。時間をかけて小麦粉をサラダ油とバターで炒めることで美味しく作ることができます。心のこもった手作りの味を味わって食べてほしいです。 給食室から![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・いわしのかばやき風・関東煮 「いわしのかばやき風」の「いわし」は京都産のいわしを使った地産地消の献立でした。 「関東煮」は、だいこん・人参・じゃがいも・ちくわ・こんにゃく・うずら卵をだし汁で煮込みました。 給食室から![]() ![]() ![]() 黒糖コッペパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・アスパラガスのソテー 「きのこのクリームシチュー」には、秋に美味しいしめじ・エリンギのきのこが入りました。 「アスパラガスのソテー」の、キャベツ・人参はスチームコンベクションオーブンでスチームしてから、炒めて仕上げました。 給食室から![]() ![]() ![]() ごはん・平天とこんにゃくの煮つけ・切干大根の煮つけ・すまし汁 「すまし汁」には「小松菜」がたくさん使われました。シャキシャキとした食感があり、すまし汁のアクセントになりました。 給食室から![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・プルコギ・レタスと卵のスープ 「プルコギ」は、にんにく・砂糖・料理酒・こしょう・しょう油・ごま油に漬け込み炒め、人参・玉ねぎ・まいたけ・ニラを加えて炒め、さとう・しょう油・いりごまを加えて仕上げました。まいたけの食感がよかったです。 学習の様子
朝夕の気温もぐっと下がり,日ごとに秋の深まりを感じます。
秋といえば…。 「学習の秋」 各学年・学級集中して学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|