![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:377988 |
ジュニア京都検定!!![]() 3年生 お年寄りの方々との交流に向けて
10月19日(金)に大原野地域にある
特別養護老人ホームに行って, お年寄りの方々と交流します。 3年生では,交流に向けて歌やリコーダー演奏などを 練習してきました。 そこで今回は,1組と2組の出し物を見せ合いました。 そしてより良くなるように意見交流をしました。 当日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 いのちの森で秋発見!![]() ![]() ![]() 入った途端,見事などんぐり発見!!! こっちにも,あっちにも!とみんなで夢中になって探しました。 まだまだ暑い日が多いなと思っていた今年ですが,確実に秋は訪れているのですね。 自然いっぱいの上里で,素敵な「秋」をみんなでたくさん見つけたいと思います。 みさきの家15
お昼御飯です。朝からしっかり活動したのでお腹がすきました。いただきまーす。
![]() ![]() ![]() 漢字パズルに挑戦!![]() みさきの家14
かご漁で獲れた生き物をケースに移してグループで観察します。さわっても良い生き物もいたので,みんなキャーキャー大騒ぎでした。
![]() ![]() ![]() みさきの家13
楽しみにしていたカゴ漁です。前の日から仕掛をしておいて,今日引き上げました。
いったいどんな生物がかかっているのでしょうか。どきどきします。 ![]() ![]() ![]() みさきの家12
みさきの家から一番近い海岸の宮崎浜まで散歩に行きました。夏場だと磯浜観察などを行うのですが,もう水も冷たいので,今日は海岸散歩です。この辺りも台風の被害で護岸がかなり壊れたそうです。朝の集いの時にも,所員さんから,台風時に潮風が強く吹いて,植物が枯れてしまったお話をしていただきました。こうして穏やかな海を眺めながらひとたび自然の脅威にさらされると恐ろしいんだなと改めて思いました。
![]() ![]() ![]() みさきの家11
二日目の朝食です。今日一日の活動のためにモリモリ食べました。場所は野外炊事場です。
![]() ![]() ![]() みさきの家10
二日目の朝の集いは同宿の唐橋小学校と合同で行います。昨日と同じように旗をあげて,そのあとお互いの学校紹介をしました。係の児童はしっかりと話すことができました。
![]() ![]() ![]() |
|