京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up43
昨日:32
総数:360710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

9月21日 1年 生活「いきものとなかよし」

「いきものとなかよし」の学習では,担当を決めて,生き物について調べています。それぞれのグループで,調べたいことを図書室で調べると,知らなかったことがたくさん見つかりました。
画像1

9月21日 1年 国語「うみのかくれんぼ」

国語科の「うみのかくれんぼ」では,色々な生き物のかくれかたについて学習をしました。二人組になって,どこにかくれるのか,どうやってかくれるのかを話し合って,答えをしっかり見つけることができました。
画像1画像2

3年 9月20日(木) スーパーマツモト見学

画像1画像2
店内の見学の様子です。

3年 9月20日(木) スーパーマツモト見学

画像1画像2画像3
店内の見学の様子です。
お店の人にインタビューもしました。

3年 9月20日(木) スーパーマツモト見学

画像1
画像2
画像3
店内の見学の様子です。

3年 9月20日(木) スーパーマツモト見学

画像1
画像2
画像3
バックヤードの見学の様子です。

3年 9月20日(木) スーパーマツモト見学

 スーパーマツモトにお世話になり,店内とバックヤードの見学をさせていただきました。スーパーのしくみや働く人たちの工夫や努力などを学ぶよい機会となりました。

画像1
画像2
画像3

4年  コンピュータルームでの学習  9月19日

国語「だれもが関わり合えるように」の学習で、調べ学習をしました。各自のテーマに沿って「ユニバーサルデザイン」「点字のしくみ」「手話」「指文字」「住みよい街の工夫」などを調べています。ローマ字打ちにも慣れてきたかな?
画像1
画像2

4年  全校練習  9月18日

今日は朝から良いお天気に恵まれ、全校練習が予定通り行われました。4年生は、赤白に分かれて応援席に整列し、応援合戦を頑張りました。また、大玉送りも楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育「ソーラン節」 9月12日

ソーラン節もだんだん上手に踊れるようになってきました。初めて運動場へ出て踊りました。歩幅に気を付けて素早く移動するのが、ちょっと難しいようです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/28 みさきの家4年2日目 小補秋季野外活動
10/29 みさきの家4年3日目
10/30 代休日4年
10/31 代休日4年 秋の社会見学1・2年予備日
11/3 文化の日

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp