![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:75 総数:592234 |
MDR活動 「空缶搬出」![]() ![]() MDR活動の空缶の搬出を行いました。 地域などのご協力を得て回収した缶を踏んで小さくし、袋に詰めて搬出の準備をした71600個を倉庫から出し、バケツリレーでパッカー車の前に集めました。 パッカー車には、業者の方に空缶を入れていただきました。 新旧生徒会役員,新旧MDR委員生徒が、ボランティアで参加しました。 MDR活動(盲導犬育成の為の 醍醐地域による リサイクル活動)とは、地域と醍醐中学校の生徒が協力して、空き缶を回収し、京都醍醐ライオンズクラブにご協力いただき,盲導犬育成の為の活動を行っています。 今年度も地域などのご協力を得て,回収した空缶を,毎月1回全校生徒でつぶして,整理してきました。 土曜学習 「漢字検定」![]() 土曜学習の取組として,漢字検定を実施しました,準2級,3級に10名の生徒がチャレンジしました。 キッズゲルニカ 京都プロジェクト 『街ミュージアム』![]() キッズゲルニカ 京都プロジェクト 『街 ミュージアム』が開催されます。 京都の子どもたちが描いた平和の壁画が,『街ミュージアム』期間中,市内の学校や施設などに展示されます。 本校でも,フランスのトゥルティイユ校の「平和への橋」と本校制作の『「平和」〜つなげよう 私たちの絆〜』の2作品を,旧奈良街道,一言寺参道から観えるように展示しました。 認証式![]() 女子ソフトテニス部 新人戦![]() ![]() ![]() 新人戦女子ソフトテニス競技の部が20日(土)個人戦(西院コート),21日(日)団体戦(四条中学校)で行われました。 醍醐中学校女子ソフトテニス部は,個人戦で2年生の3ペアが2回戦に進出することが出来ず。1ペアが3回戦(ベスト32)まで進出しましたが,4回戦を突破できませんでした。1年生ペアは,1ペアが3回戦に進出(ベスト16)4回戦で敗れましたが,敗者復活戦を制し,ベスト12。府下大会への出場を決めました。 団体戦では,1回戦で音羽中学校から勝利しましたが2回戦で樫原中学校に勝利する子tができませんでした。 吹奏楽部 地域で演奏![]() 吹奏楽部が端山の丘こども園で開催された「丘の上のマルシェ」で演奏し,会場を盛り上げました。小さな子供たちにも喜んでもらえる選曲で多くの人が楽しんでおられました。 小中合同授業研修![]() ![]() ![]() 醍醐中学校,醍醐小学校,北醍醐小学校の合同授業研修を醍醐中学校で実施しました。 子供たちの学力向上を目指し,より良い授業づくりや小学校と中学校が連携した学習指導指導を進め,学びを深めていことを目的に3校合同で毎年取り組んでいます。今年度は,醍醐中学校で,数学,英語,道徳について授業・研究協議を行いました。 生徒会本部役員選挙![]() 生徒会本部役員選挙 立会演説会が行われました。 演説会が終了後 投票が行われ,即日開票の結果 新本部役員が選出されました。 男子バスケットボール部 新人戦ベスト16進出![]() ![]() ![]() 新人戦 男子バスケットボール競技の部 決勝トーナメントが行われました。 醍醐中学校男子バスケットボール部は神川中学校と対戦し,68対39で勝利。 ベスト16へ進出しました。 サッカー部 新人戦![]() ![]() ![]() 新人戦 サッカー競技の部 ブロック予選が桂中学校で行われました。 醍醐中学校サッカー部は花山中学校と合同チームで,京都教育大学付属中学校と対戦しましたが,勝利を収めることが出来ませんでした。ブロック予選では,これまでに東山中学校,桂中学校と対戦していますがいずれも,勝利できず,ブロック予選を勝ち上がることが出来ませんでした。 |
|