京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up34
昨日:107
総数:630985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

夏休み明けの給食

夏休み明け初めての給食は,
すまし汁・枝豆・ごはん・さんまのかわり煮・牛乳でした。
みんな時間内に残さず食べることができました。
画像1

2学期のスタート

 今日から給食です。みんなと一緒に食べると,おいしく感じますね。おいしいサンマをペロリでした。
画像1画像2画像3

給食室からこんにちは

✿8月28日の献立✿
・ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・えだ豆
・すまし汁

夏休みが終わり,登校2日目の今日から給食がはじまりました。
さんまのかわり煮は,酢を入れて煮ているので骨までやわらかくなり,よくかむと食べることができます。
子どもたちは,骨までよくかんで食べている様子,骨をきれいにとって食べている様子,様々でしたがみんなよく食べていました。
「えだ豆は家でも食べたことあるよ」と言って,上手にさやから出して食べている子もいました。
画像1
画像2
画像3

草抜き・石拾い

画像1画像2
2学期の始業式の後,校内の草抜き・石拾いを全校で行いました。
夏休みの間で,すくすく育った雑草や落ち葉を抜いたり拾ったりしました。
時間は短かったのですが,みんなで行ったので,すぐにきれいになりました。

2学期がスタートしました

画像1画像2
夏休みも終わり,いよいよ2学期がスタートしました。
2学期は,運動会や学芸会など行事が多いです。
体調を崩さないようにがんばってほしいです。

2学期始業式

 本日から2学期が始まりました。1学期末は暑さのため,教室での終業式となりましたが,本日は体育館で行うことができました。全校生徒が体育館に集まるのはずいぶん久しぶりでしたが,静かにしっかりと並ぶ姿を見ていると,子どもたちの成長を感じることができました。
 まだまだ暑い日が続きますが,元気に学校生活を送っていきたいと思います。
画像1

せいかつリズムしらべ

 夏休みは楽しくすごせましたか?2学期が始まりましたね。スムーズに,学校の生活に戻れるように「せいかつリズムしらべ」を行っています。普段から規則正しい生活を送れているともっといいですね。夏休み明けは,生活リズムが戻っていないと熱中症の危険性が高まり,注意が必要です。暑い時の活動には,十分気を付け,ときどき休んだり水分補給をしたして,健康に気をつけましょう。
画像1
画像2

2学期の目標

画像1
 今日は2学期の始業式でした。
子ども達は,ちょっとわくわく,ちょっとしんどい様子で登校しました。
そのような中で,子ども達は3学期を見据えて,2学期の目標を大きく3つにわけて考えました。

夏休みビンゴ

画像1画像2
 5組では,お楽しみタイムで『夏休みビンゴ』を新しい班で行いました。
≪夏休みの思い出は?≫など,止まったマスに書いてあるお題をみんなと話すサイコロトーキングです。その中に,≪みんなとハイタッチ≫などふれあいもいれながら活動をする中で,教室にたくさんの笑い声と笑顔があふれました。

学校歯科保健優良校表彰

画像1
 京都府歯科医師会主催の,学校歯科保健優良校表彰に応募したところ,一般表彰を受賞しました。生涯にわたって,ずっと「いい歯」でいたいですね。そのために,まずはむし歯や歯周病を防ぐ日々の歯みがきが欠かせません。また,甘いものは控えめにし,かみごたえのあるものを食べるようにしましょう。しっかりとよくかんで,だ液をたくさん出すようにするのもいいですね。歯科検診で相談治療のプリントをもらった人は,歯医者さんに行きましたか?一生使う歯を大切にしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・PTA行事
10/25 検尿2日目
10/26 1年遠足(京都市動物園)  2年遠足予備日
10/27 バレーボール全市交流
10/29 ようこそアーティスト(6年)
10/30 交通安全教室(4年)
10/31 交通安全教室予備日 中学生チャレンジ体験(〜11/2)

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp