京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up81
昨日:127
総数:767905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

3年 かがやき学習 西院の町すてき広め隊

画像1
画像2
9月13日・14日の2日間,地域でご活躍されている方々をゲストティーチャーとしてお招きし,子どもたちは貴重なお話を伺うことができました。約1時間,子どもたちからの質問に丁寧に答えていただきながら,いろいろなお話をしてくださいました。ゲストティーチャーの方々の思いを受け止め,次の学習へつなげていきたいと思います。ありがとうございました。

6年生 科学センター学習

画像1
画像2
6年生は小学校生活最後の科学センター学習でした。
1組「風」
2組「ドローンの科学」
3組「明かりのひみつ」
4組「ひつじのおくりもの」
という学習内容でした。
理科の楽しさや奥深さを知ることができた1日でした。

4年科学センター学習

画像1
画像2
画像3
4年生は科学センター学習がありました。
プラネタリウムの学習では,今理科でも習っている月の満ち欠けのお話をしていただきました。地球の仲間,惑星の話や,星座の話など,子どもたちが楽しめる話が盛沢山でした。
施設内の見学では,影や,化石,蝶の観察など,様々な分野の学習ができました。
科学についてたくさん知ることができる良い機会になったのではないでしょうか。

平成31年度入学予定児童の就学時健康診断について

 来年度(平成31年度)に就学するお子さんを対象にした就学時健康診断についてのお知らせです。
 西院小学校では,平成30年11月27日(火)に行います。ご予定よろしくお願いします。

9月10日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・チキンカレー・ひじきのソテー・牛乳でした。
 小学校のカレーはバターと小麦粉をじっくりいためてルーを作ったり,いろいろな調味料を混ぜ合わせて味付けをした特製カレーです。
 1年5組から「たくさんのごちそうさまのあとで」が届きました。
 ・チキンカレーのおにくがやわらかくておいしかったです。
 ・チキンカレーがトロトロでおいしかったです。
 ・カレーがあたたかくておいしかったです。
 ・チキンカレーはピリっとしておいしかったです。
 みんなよく味わって食べてくれているようです。
画像1

放課後まなび教室

画像1
画像2
1年生も参加し,2学期の放課後まなび教室が始まりました。「靴をそろえる」「あいさつをする」「黄色い参加カードを提出する」など放課後まなび教室の約束を守ろうとする態度が見られます。宿題を確実に仕上げ,家から持ってきた自分の課題に挑戦する姿は素晴らしいです。読書をする児童,将棋をする児童,トランプをする児童,マスコットを作る児童など経験を広げています。

3年 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
3年生は,運動会で矢車学級との合同演技をします。大きなバルーンを使って全員で演技をします。息をぴったり合わせるとバルーンが大きくなったり小さくなったり・・・。みんなで力を合わせてがんばっています。

平成30年度放課後まなび教室開講式(2学期)

画像1
画像2
9月5日(水)放課後まなび教室開講式(2学期から開始児童)を行いました。参加児童は,「自分で学習の計画を立て,宿題を必ずやりましょう。」と,話された校長先生のお話を,目をキラキラさせながら聞いていました。「放課後まなび教室で,勉強してかしこくなりたいです。」「放課後まなび教室で,続けて勉強したいです。」「みんなと一緒に楽しく勉強がしたいです。」など,放課後まなび教室を希望した理由を発表してくれました。児童の「自己決定力」が育っているなと感じさせられる開講式でした。

清掃活動をしました 〜台風が過ぎて〜

9月4日の台風21号は,室戸台風に次ぐ強力な台風だったそうです。
西院小学校も,木の葉がたくさん落ちていたり,木の枝やごみが散らばっていたりする状態で,子どもたちは,台風の威力を感じている様子でした。
 
 本日,全校児童で清掃活動を行いました。

 困った時にこそみんなで協力する。そんな気持ちがたくさん見られた朝でした。
画像1

第2回家庭教育学級 〜LGBTについて〜

画像1
画像2
 9月3日(月),今年度第2回目の家庭教育学級は,一般社団法人glitterの桜井秀人様を講師としてお迎えし,「LGBTについて」というテーマでご講演いただきました。今日の新しい人権課題として,LGBTについての理解を深め,一人一人を大切にするという視点で考えていくことのできる有意義な時間となりました。
 計画・運営にご尽力いただきました教養委員の皆様,本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 2年視力検査,1年遠足予備日
10/24 フッ化物洗口,矢車学級遠足
10/25 6年西院フォーラム
10/26 2年遠足
地域行事
10/27 ふれあいコンサート
10/28 ハロウィーンパレード

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp