![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668044 |
避難訓練![]() 今日は,地震が起きて給食室から火災が発生したという想定でした。 1年生のみんなも,放送や担任の先生の話を聞き,友達とおしゃべりすることなく真剣に行動することができました。 自分の命を守るため,今後も,本番と同じように真剣に訓練に取り組んでいきたいです。 拡大と縮小![]() ![]() 定規だけで描ける!という意見もあれば, 分度器やコンパスを使う方が簡単に描けるという意見も。自分の考え以外にも興味を持てるとまた学びが深まります。 実は身近に使われている縮図や拡大図。 なるほど, とたくさん感じながら学んでほしいと思います。 ボールけりゲーム![]() ![]() 1組は雨のせいでなかなかできなかったボールけりゲーム。 今日やっと初めての試合ができました。 みんなでパスをつないでゴールを目指すことができました。 次からはチームでしっかり作戦を立てていきたいです。 秋の夕暮れ![]() 春・秋の季節の違いをとらえながら「秋らしさ」をだすためにはどうしたらよいかを交流しながら学習を進めました。 自問掃除頑張っています![]() 黙ってするだけでなく,自分に問題を出しながら行う掃除です。 『ここは,こうしようかな。』『もっとこうした方がいいかな。』 と考えて掃除をしています。 お話の絵鑑賞会![]() ![]() 今回は,お互いの絵の良さを交流し,グループに中で一人『ホスト役』を作りました。ホスト役は,グループみんなの絵の良さを紹介しておもてなしします。他のメンバーは,『旅人』として,色々なグループを訪ねます。子ども達はゆったりした雰囲気の中で,鑑賞を楽しみました。 えがおの日![]() 1年生 まなび教室開始
9日から1年生のまなび教室が始まりました。
今年度は30名ほどが参加します。 校長先生やスタッフの先生のお話の後,さっそくみんな宿題を始めました。 みんなで楽しいまなび教室にしていきましょう。 ![]() ![]() 秋の遠足 京都水族館へ その3![]() ![]() ジャンプしたり手を振ったり,とってもかわいいイルカさん。 また1つ素敵な思い出ができました! 秋の遠足 京都水族館へ その2![]() ![]() ![]() どのペンギンさんもとってもかわいくて悩みました…。 クラゲにもうっとり… スイミーの仲間たちにたくさん出会えましたね。 |
|