![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:437470 |
給食室から![]() ![]() ![]() コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテー 「じゃがいものクリームシチュー」は手作りのホワイトルーを使った人気の献立でした。 「ひじきのソテー」は人参・コーン・えだ豆はスチームコンベクションオーブンを使いました。素材の味が引き立ち美味しく色鮮やかでした。 給食室から![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・平天の煮つけ・はくさいの煮つけ 「はくさいの煮つけ」の「はくさい」は、これから冬にかけて美味しくなる野菜です。はくさいの食感や甘みが味わえました。 給食室から![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・もやしの煮びたし 「じゃがいものそぼろ煮」は鶏ひき肉・しょうが・糸こんにゃく・玉ねぎ・じゃがいもを炒めて味つけして煮ました。片栗粉でとじてあるので、とろみがついて食べやすかったです。 道徳「あたたかいこころ」 くすのき学級![]() ![]() ![]() たてわり遊び
今日のゴールデンひるやすみは,たてわりグループで遊びました。天気も良かったので,どのグループも6年生のリーダーを中心にグラウンド,小運動場で元気に遊びました。
![]() ![]() ![]() 全校合唱『tomorrow』
今日のみなうずタイムではじめて全校で合わせてみました。
各学級でしっかり練習していたので,はじめてとは思えない程の素敵な合唱でした。また,11月22日(木)のみなうずフェスティバルで披露するので楽しみしてください。 ![]() ![]() ![]() 敬老のつどい(手話ひまわり教室)
ふれあい手話教室(ひまわり教室)の子どもたちも出演しました。和太鼓部と掛け持ちの子は大忙しでしたが,土曜学習で練習してきた手話歌を披露することができました。
![]() ![]() ![]() 敬老のつどいに出演しました(和太鼓部)
14日(日)南太秦学区の敬老のつどいに和太鼓部が出演しました。今年も力強い太鼓で地域の皆さんに元気を届けられたと思います。
![]() ![]() ![]() 給食室から![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・和風ドライカレー・カットコーン・スープ 本日の「カットコーン」はスチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。コーンの甘味とプチプチとした食感が楽しめました。 給食室から![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・とびうおのこはくあげ・ごま酢煮・なめこのみそ汁 「とびうおのこはくあげ」の「とびうお」は漢字では「飛魚」と書き大きなひれを使って海面近くを飛びます。 今日の給食では、京都産の「とびうお」を使っています。 |
|