京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up22
昨日:60
総数:299355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

運動会練習<5・6年>

 5・6年は,組体操の練習を始めています。一人技から二人技を中心に,ていねいに技を覚えています。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まっています

 3・4年生は,「愛なんだ!」のダンスを踊ります。先生やアシスタントとして前で見本を見せる4年生の踊り方をよく観察しながら,一生懸命手足を動かして覚えていきます。
画像1
画像2

授業の再開

 昨日は台風21号の接近により臨時休業となりました。しかし.各ご家庭で適切なご対応をいただき有難うございました。
 本日,授業を再開し元気な様子で子どもたちが登校できました。学校の方では安全面に配慮しつつ,通常の学習ができる環境を整えております。
 しかしながら,何かとご不便をかけてしまうことも有るかと思いますが,どうぞ宜しくお願いいたします。

臨時休業(9月4日)

 ホームページのテロップやメール配信,持ち帰りますお手紙でお知らせしていますように,明日(9月4日)は,台風21号接近のため『臨時休業』といたします。

運動会係活動

画像1
画像2
画像3
 今日の6時間目は,運動会に向けた準備を進める高学年の係活動(1回目)が実施されました。
 子どもたちは,受け持ちの係に別れて合奏の練習や用具準備の分担や応援の練習に取り組みました。

運動会練習(低学年)

画像1
画像2
 低学年(1・2年生)の運動会に向けた演技の練習が始まりました。
 低学年は,玉入れ競技の前に全員でダンスを披露します。今日は,その最初の練習を体育館で行いました。どんなダンスなのか,今から楽しみです。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,『麦ごはん』『牛乳』『肉じゃが』『切干大根の煮つけ』というメニューでした。
 『肉じゃが』には赤みそやトウバンジャンが入り,夏にはピッタリのピリ辛味になっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 1・2年生 遠足
10/21 6年生 陸上記録会
10/23 参観・懇談会(低学年・あすなろ)
10/25 支部育成学級合同運動会

学校だより

学校沿革史

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp