京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:65
総数:629538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

筆順に気を付けよう

画像1
 書写の学習で,漢字の筆順について復習をしました。
毛筆で意識をしていたように,硬筆でも書く順に気を付けて書けるようになってほしいです。

敬語

画像1
 国語の学習で敬語について学習をしました。
2時間目には,問題文を作り,グループで問題を交換しながら問題を解いていきました。普段の生活の中でも,意識していって欲しいです。

ドッヂボール大会!!

 運動委員会主催のドッヂボール大会が始まりました。5・6年生の委員の指示に従って,ルール説明を聞き,整列して,ゲームスタート。クラス対抗なので,みんな盛り上がっていました。
画像1画像2画像3

算数科「同じものに目をつけて」

画像1
画像2
画像3
算数科の学習で「同じものに目をつけて」という文章問題を解く学習をしました。

文章問題を図に表してから式をかくことを意識して学習を進めました。

同じものをみつけてさしひくことで,答えを出すことができることに気づけました。

ドッジボール大会

画像1
画像2
6月25日体育委員会主催のドッジボール大会がありました。

今回は1組対2組・3組対4組でした。

どちらもすばらしい試合でしたが,結果は3組が勝ち上がりました。

1組対2組の試合は再試合が決定しています。

なかよし分団がありました!

画像1
 ロング昼休みになかよし分団で遊びました!初めての顔合わせで,自己紹介や名前を覚えるゲームをやりました。
 「もう名前覚えたよ!」という声と「なかなか覚えられない・・」という声が聞こえてきました。行事を通して,もっと仲良くなれるといいてすね!

虫歯を予防しよう

画像1画像2
 カラーテスターを使って歯の磨き方を確かめていきました。子ども達はさすが5年目です。手順もしっかりとわかり自分から活動をしていました。毎日の歯磨きをしっかりと頑張って虫歯をなくしていって欲しいと思います。

書写の学習

画像1画像2画像3
 書写の学習をしました。まずは書道セットをきちんと準備することが大切です。準備ができたら,横画をいろんな太さで書くことに挑戦しました。みんな筆で書く感触に夢中になり,半紙が真っ黒になるまで練習していました。

であいもん 〜にしんなす〜

明日6月22日の給食メニューに,「にしんなす」があります。

子ども達の中には,「にしんなす」を食べたことがない,
見た感じちょっと苦手という子も毎年いるということで,
栄養教諭の出野先生が各クラスで授業を行ってくださいました。

「にしんなす」という料理がどのように出来たのかという紙芝居を読んで頂き,
子ども達からは「楽しみ!」という声が聞こえてきました。

食に興味をもってもらうためには,このように栄養教諭の先生から
お話を聞いたりすることはとても大切です。
明日の「にしんなす」を子ども達に味わってほしいです。
画像1画像2

給食室からこんにちは

✿6月10日の給食✿
・ごはん
・牛乳
・夏野菜あんかけごはんの具
・小松菜とひじきのいためもの

夏野菜あんかけごはんの具は,なすと万願寺とうがらしを使いました。
ひとつひとつ給食室で子どもの一口サイズになるように切って,油で揚げました。
油で揚げることでなすは甘みが出て,万願寺とうがらしの苦味もやわらぎました。

教室で,それぞれごはんにかけて食べました。
1年生の教室をのぞくと,「万願寺とうがらしをはじめて食べたよ」「幼稚園で育てたことがあるよ」「ごはんとなすと万願寺とうがらしと一緒に食べるとおいしいよ」と話してくれました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・PTA行事
10/18 和献立 歯科検診(5年1・2・3組,6年)
10/19 みさきの家1日目
10/20 みさきの家2日目
10/21 みさきの家3日目 陸上・持久走記録会
10/22 4年代休日 時代祭
10/23 4年代休日 献立打ち合わせ会(14:30)
10/24 読み聞かせ(2年・たけの子) ジュニア京都検定6年 検尿1日目

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp