京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:48
総数:533387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

高学年プール

画像1画像2
 低学年の後は,高学年のプールです。高学年も水分補給をしたり,途中でシャワーを浴びたりし,暑さをしのぎながら学習を行いました。高学年になると泳ぐ距離が増えてきます。さすがは高学年です。プール学習もあと2日です。さらに,水泳能力を伸ばしていってほしいです。

低学年プール

画像1画像2
 たくさんの児童が今日もプールに来ていました。今日で3回目ということもあり,入り方もスムーズになってきました。子どもたちは元気いっぱい泳いでいました。

部活動その2

画像1画像2
 

今日の部活動

画像1画像2
 今日は,音楽部,陸上部,タグラグビー部,バレーボール部の練習がありました。今日もそれぞれの部活動で,休憩や水分補給をこまめにしながら活動を行いました。児童は,熱心に取り組んでいます!

園芸委員会

画像1
 朝から園芸委員会の児童が,水やりをしてくれていました。当番の児童が,毎日交代で水やりをしています。植物も喜んでいるのではないでしょうか。

部活動その2

画像1画像2
 今日は15時からバスケットボール部の活動もありました。体育館はもちろん暑いですが,そんな中でも子どもたちは元気いっぱい。思いっきり動き,思いっきり汗をかき,いい表情をしていました。

部活動その1

画像1画像2
 今日の朝の部活動は,音楽部とバレーボール部です。子どもたちは集中して真剣に頑張っています。休憩をしつつ,体調を見ながら活動をしました。

学習相談

画像1画像2
 プールに入っていない学年は,教室で学習をしている児童もいます。学年ごとに分かれて,夏休みまでの復習や宿題をがんばっていました。2学期に向けて,自分の力を伸ばそうとしている姿は素敵ですね。

夏休みプール学習

画像1画像2
 今日も朝からたくさんの児童がプールにやってきました。まずは,低学年のプールです。休憩を入れたり水分補給をしたりしながら活動をしました。暑い日が続きますが,やっぱりプールはうれしいようで,子どもたちは大喜びで入水していました。

暑い中…

 さあ,明日から夏休みです。授業が終わって,みんなが下校していきます。
 そんな中,この暑さが続く中でも毎日,子どもたちの下校を温かく,また,やさしく見守っていただいた「見守り隊」の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にお世話になりました。おかげ様で,大きな事故もなく下校できました。ありがとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 運動会全校練習
10/19 運動会前日準備
10/20 運動会
10/21 陸上・持久走記録会(6年)

松陽だより

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市小学校部活動等ガイドライン

学校評価結果等

平成30年度学校経営方針

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp