![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:74 総数:726304 |
6年生 修学旅行1日目「夕食2」
引き続き,夕食の様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目「夕食1」
楽しみにしていた夕食の時間です。大宴会場で,みんなで食事をします。一人に一つずつ炊き立てのご飯が付いていてとてもおいしそうです。残さずきれいに食べましょう!「いただきま〜す」
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目「お土産選び」
お風呂を待っているクラスは,お楽しみのお土産選びです。決められたお小遣いで上手に買い物をしています。明日の午後にも「淡路ハイウェイオアシス」で買い物の時間があるので,お小遣いは計画的に使いましょう。
![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目「入浴」
修学旅行の疲れをとる入浴です。気持ちよかったですか?
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目「各自の部屋に」![]() ![]() さて,寝る前には,どんな話をするのでしょうね?4年生から続いた宿泊学習も,今日でラストと思うと寂しい気持ちにもなります。 6年生 修学旅行1日目「鳴門海月到着」
本日の宿泊施設,ベイリゾートホテル鳴門海月さんに着きました。宿の自慢は、ロビーからの景色です。海と大鳴門橋が見えるでしょうか??
入館式のあと、布団の敷き方を教わり、部屋に入りました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目「あすたむらんど6」カミナリシアター
あすたむらんどの科学実験室で,人工的に雷を作る機械があります。軽い気持ちでこの部屋に入ると・・・・「バチーン」。かなり大きな放電の様子が目の前に現れます。指で耳をふさいでいても聞こえる音や,体に伝わる衝撃で「寿命が縮んだ〜」という子どももいたそうです。
![]() 6年生 修学旅行1日目「あすたむらんど5」ハロウィン
あすたむらんどの園内は,この季節限定でハロウィン仕様になってます。仮装コーナーもあり,それを楽しんでいるグループもあります。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目「あすらむらんど4」
あすたむらんどの滞在時間は長いので,まだまだ楽しんで学習をしています。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行1日目「あすたむらんど3」科学館
あすたむらんどの科学館の中の様子です。科学館は3つのコースに分かれています。「宇宙と地球」コース,「生命と環境」コース,「科学技術と人間」コース,さぁ,写真はどのコースでしょうか。
![]() ![]() ![]() |
|