![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:135 総数:666017 |
太秦福祉ふれあいまつり
とても良いお天気の中,運動場と体育館で福祉ふれあいまつりがおこなわれました。
和太鼓部と金管バンド部が出演しました。 和太鼓部は,運動場と体育館の両方で演奏をさせていただきました。 金管バンド部は,昨日の太秦中学校の定期演奏会に続いての出演でした。 どちらの部の子ども達も,緊張しながらも一生懸命演奏することができました。 ![]() ![]() ![]() 金管バンド 中学校の定期演奏会に出演![]() 右京ふれあい文化会館という大きなホールを響かせる中学生の演奏はやっぱりすごい!少しリハーサルや本番を聴くことができるのも, 小学生にとって毎年とても大きな刺激になっています。 もちろん小学生もとても頑張って演奏しました。まぶしいほどの舞台照明にドキドキでしたが, 今までの力を出して演奏できたと満足そうな表情を見ることができました。 まだまだ芸術の秋。今後の本番も応援よろしくお願いいたします。 生活科の学習で獣医さんが来てくださいました。![]() ![]() 前回は,観察をして,気づいたことや不思議に思ったことを書きとめました。 さて,今回は,獣医さんに来ていただき,質問をしたりウサギの心音を聞いたりすることができました。そして,ウサギについて詳しく教えていただきました。 ウサギに触れ合い,知らなかったことを教えてもらって,みんなとても楽しそうでした。 避難訓練![]() 今日は,地震が起きて給食室から火災が発生したという想定でした。 1年生のみんなも,放送や担任の先生の話を聞き,友達とおしゃべりすることなく真剣に行動することができました。 自分の命を守るため,今後も,本番と同じように真剣に訓練に取り組んでいきたいです。 拡大と縮小![]() ![]() 定規だけで描ける!という意見もあれば, 分度器やコンパスを使う方が簡単に描けるという意見も。自分の考え以外にも興味を持てるとまた学びが深まります。 実は身近に使われている縮図や拡大図。 なるほど, とたくさん感じながら学んでほしいと思います。 ボールけりゲーム![]() ![]() 1組は雨のせいでなかなかできなかったボールけりゲーム。 今日やっと初めての試合ができました。 みんなでパスをつないでゴールを目指すことができました。 次からはチームでしっかり作戦を立てていきたいです。 秋の夕暮れ![]() 春・秋の季節の違いをとらえながら「秋らしさ」をだすためにはどうしたらよいかを交流しながら学習を進めました。 自問掃除頑張っています![]() 黙ってするだけでなく,自分に問題を出しながら行う掃除です。 『ここは,こうしようかな。』『もっとこうした方がいいかな。』 と考えて掃除をしています。 お話の絵鑑賞会![]() ![]() 今回は,お互いの絵の良さを交流し,グループに中で一人『ホスト役』を作りました。ホスト役は,グループみんなの絵の良さを紹介しておもてなしします。他のメンバーは,『旅人』として,色々なグループを訪ねます。子ども達はゆったりした雰囲気の中で,鑑賞を楽しみました。 えがおの日![]() |
|