![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:56 総数:376710 |
1年生 算数「かさくらべ」![]() ![]() 移し替えてみる,違う容器を使う,小さいコップ何倍分かで比べる・・・ 普段の生活の中の経験をもとに,いろいろな比べ方を試し,どれが一番早く,わかりやすい比べ方かをみんなで見つけました。 実際にやってみることで,子どもたちの心にストンと落ちる。 そんな瞬間がたくさんあった学習でした。 3年生 書写「力」
「おれ」と「はね」の筆使いに気をつけて
「力」を書きました。 子どもたちは,字形を整えることを意識し 集中して書いていました。 ![]() ![]() 環境学習![]() ![]() ![]() 3くみ おとなりの国の遊び「ユンノリ」![]() ![]() ![]() 3年生 掃除時間
トイレは毎日使うからこそ,
いつもキレイにしたい場所。 トイレ全体がピカピカになるよう 掃除も頑張ります! ![]() ![]() 3年生 スーパーマーケットの見学
お店の中を見学させていただきました。
今,社会の学習で「商店のはたらき」を 学習しています。今回は, 「スーパーマーケットでは,たくさんのお客さんに来て もらうために,どのような工夫をしているのだろうか。」を 学習問題とし,お店の工夫や働く人の仕事などを調べました。 今後,調べたことをまとめていきます。 ![]() ![]() 人権にかかわる参観・懇談![]() ![]() ![]() 1〜5年,3組は道徳の授業を 6年生は,社会科で人権にかかわる単元の授業を行いました。 あとの懇談会でも,各学年に応じて 人権に関するテーマを設定してお話をしました。 たくさんの保護者の方にご来校いただき, ありがとうございました。 6年生 図画工作 水墨画に挑戦しよう
学年で,水墨画に挑戦しました。
最初に濃淡やにじみなど体験した後に,竹を描きました。 すごく集中して取り組めていました。 最後に雪舟の作品にも挑戦しました・・・ とても難しく,改めて雪舟のすごさを感じた時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 お話の絵 その2![]() 楽しい物語と出会い,イメージを広げながらぐいぐい描き進めています。 1組も2組も完成までもうすぐ!素敵な作品の出来上がりが楽しみです♪ 3年生 体育「マット運動」
自分に適した課題をもち,運動しています。
少しずつできる技が増えてきました。 安全に学習するための約束を意識し, できる技が増えるよう練習に励みます。 ![]() |
|