最新更新日:2024/11/01 | |
本日:5
昨日:39 総数:261339 |
【保健室より】生活委員会の児童朝会今回は,日常的に起こる“仕方のないけが”ではなく,不注意やトラブルなどで起こる“しなくてもよいけが”に注目して,なぜそのようなことが起こってしまうのかを推測し,防止対策を考えました。 委員会の子どもたちは,1学期の保健室来室状況から,ある一つのキーワードを発見しました。それは,原因の一つが『気のゆるみ』である!!ということです。 そのことを,全校のみんなにも気付いてもらいたいという思いで,クイズや動画を使って朝会で発表しました。 一人一人が気を付ければ,みんなが気持ちよく,安全に楽しい学校生活を送ることができますね。 【給食室から】小さな幸せ
今日の給食は「バターうずまきパン」「コーンクリームシチュー」「小松菜のソテー」でした。朝晩の気温が低くなり,秋を感じるようになった気候にうれしい温かな献立の登場です。
京都市のクリームシチューは一味違います。バターや小麦粉,脱脂粉乳,チーズなどを加えて練り上げ,ルウを作っていきます。子どもたちが運動会の練習を頑張っている中,給食室からは玉ねぎを炒める美味しそうな匂いが漂います。 ランチルームで2年生と給食を食べていると,ある児童が「先生!星形のにんじんが入ってる!!!」と驚きながらも嬉しそうに見せに来てくれました。【ハッピーキャロット】は「少しでも給食に興味をもってもらえたら」という給食調理員の先生の思いやりの気持ちから作られた星形のにんじんです。今日は全部で10数個がシチューの中に隠れていました。 【小松菜のソテー】は小松菜のシャキシャキ感とにんじんの甘みが楽しめる献立で子どもたちも食感を楽しみながら食べている様子でした。 次の【ハッピーキャロット】はいつでしょうか?毎日の給食時間の楽しみです。 【給食室から】うぐいす豆?メジロ豆?
今日の給食は「うぐいす豆パン」「牛肉のトマト煮込み」「ごぼうのソテー」でした。
うま味がギュッと詰まった牛肉とねっちりとした食感のじゃがいもがトマトの酸味とマッチし,食欲をそそる【牛肉のトマト煮込み】,ごぼうとにんじんの歯ごたえ,噛めば噛むほどツナとごまのおいしさが口中に広がる【ごぼうのソテー】。どれも絶品です。 【うぐいす豆】…あまり聞きなれない食品に給食時間が始まる前からワクワクの子どもたち。うぐいす豆は,青えんどうをやわらかく煮たもので,うぐいす色をしていることが名前の由来となっています。2年生の教室前では「ほ〜ほけきょっ」「ほけきょっ」と,うぐいす?の鳴き声が廊下に響きます。4年生の教室では,モニターを使い,うぐいすの写真とメジロの写真を見比べながらうぐいす豆パンを味わいます。色の違いを確かめた友達からは「メジロ豆の方がしっくりくる」といった声も聞かれ,各クラスで【うぐいす豆】が話題になっていたようです。 是非ご家庭でも【今日の給食どうだった?】と一声かけていただけると幸いです。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 参観・懇談会 9/14(金)2年 4年生からのプレゼント
4年生から,とっても嬉しいプレゼントが届きました。
2年生の一人一人に向けて,それぞれの自由研究についてのメッセージを書いて,届けてくれました。4年生からの思わぬプレゼントに,2年生は大喜びでした。 ペア学年の4年生といっしょにこれからもいろいろなことに取り組んでいきます。 2年 畑の整備
続いてやってきた台風の影響で荒れてしまった畑を,2年生みんなで整備し直しました。枯れてしまったトウモロコシやキュウリなどは抜いてしまい,まだ元気に実をつけ続けているトマトやピーマンの周りの草を抜くなどしました。残暑がまだまだ続きますが,夏野菜もまだまだおいしい実をつけています。
2年 自由研究の鑑賞
夏休みに一人一人がめあてをもって取り組んだ自由研究を,お互いにしっかりと鑑賞し合いました。友だちの研究の良さを見つけ,来年の自分の自由研究に取り入れられるところが無いかも考えていました。
2年 係活動【くばり係】
くばり係から素敵なプレゼントがありました。普段はプリントをみんなに配ってくれているくばり係ですが,今回はすてきなバラをみんなにプレゼントしてくれました。
2年生では,クラスのみんながより楽しく,より気持ちよく過ごすためにどうすれば良いかを係ごとに考え,計画的に活動を進めています。これからもどんどん活動を進めていきます。 【給食室から】ごはんをよくかむと…今日の給食は「黒糖コッペパン」「チキンのアングレス」「野菜のスープ煮」でした。1年生は5月30日以来,約3か月ぶりのランチルームでの給食です。 3・4時間目に食の学習として,【お腹が痛くなったおおかみ君】のお話をもとに,おおかみ君はどうしてお腹が痛くなったのかについて,友達と考え合いました。「ごはんをよくかまなかったからお腹が痛くなったと思う」「ごはんを食べた後,すぐに遊びにいってしまったからだと思う」など,お話を聞きながらたくさんの理由を考えることができていました。今日の授業では,ごはんをよくかむと【おなかにやさしい】【ごはんのあじがよくわかる】【あたまがよくはたらく】といった良い点があることを学びました。 その後ランチルームにて,かめばかむほど味が出てくる「チキンのアングレス」,野菜の甘みが体に沁みる「野菜のスープ煮」をかむことを意識しながら美味しく食べました。「いつもより美味しい!」「(こめかみを押さえて)頭のところが動いている!【写真2枚目】」などなど今日もたくさんの発見をしてくれた1年生です。家庭の食事でも【よくかんで食べること】を意識してくれるとうれしいです。 2年 自由工作・絵の鑑賞
夏休みに一人一人ががんばって作った作品の鑑賞をしました。それぞれが工夫して製作した工作や絵を鑑賞し,その良さを見つけ合いました。
|
|