京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:58
総数:366060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

体育「高跳び」

体育学習では,陸上種目「高跳び」に取り組んでいます。
助走・ふみきり・空中動作を工夫して高さに挑戦している6年生。
回数を重ねるごとに,体の動かし方のコツをつかんできました。
画像1画像2画像3

カレンダーを作りました。

画像1画像2
大きなカレンダーを作りました。9月30日までの日付を書いて,自分たちに関係のある行事を書き込みました。1年生は算数の既習学習をふまえて7・8・□・10や18・19・□・21などの空いたところの数字を考える学習も行いました。自分で考えたり,高学年の児童にヒントをもらったりして楽しく9月のカレンダーを作ることができました。

9月5日以降の学校教育活動について

 「暴風警報」が解除された場合には,以下の措置を行います。
1 午前7時までに解除・・・平常授業
2 午前9時までに解除・・・3校時(10:40)から始業
3 午前11時までに解除・・・5校時(13:35)から始業・給食は中止
4 午前11時現在暴風警報発令中・・・臨時休業


9月4日の臨時休業について

 明日の午前中に暴風警報や大雨警報を発表される可能性が高まりました。(京都地方気象台発表より)
 台風21号は非常に強い勢力を維持しながら北上中で,明日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最接近ということです。
 このような状況から,京都市教育委員会から「明日の教育活動は全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ること」とされましたので,本校においても終日臨時休業といたします。

ちせいれん

 8月28日,大枝中学校にて「地域生徒指導連絡協議会 第1回総会」が開催されました。今回話題となったのは次の2点です。

・活動目標:「地域での『交流の場の設定』」について考えていきたい。
・中学生の自転車による下校での危険性について考えていきたい。

 大枝中学校で自転車通学が許可されるのは,大枝小学校区の生徒だけです。つまり本校の卒業生の課題でもあると受け留めました。本人が怪我をすることは勿論,他害として重傷を負わせる可能性やそれに伴う多額の賠償金の発生,地域住民への迷惑行為であること,道路交通法違反であること,等を保護者・地域・学校で連携してきちんと指導し切らなければならないと思います。特に実態を親御さんに知ってもらうことが重要です。各団体で知恵と力を出し合い,解決していきましょう。

総合「キャリア・チャレンジ」

画像1画像2
 夏休みに調べた「仕事」についての研究。どの研究にも自分なりの工夫をこらしたものに仕上がっていました。実際に工場に行ったり,インタビューしたり,テーマ設定にこだわったり…。
 交流を通してみつけた仲間のよさをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

夏休みが明けて

 2学期が始まりました。6年生は初日から元気・笑顔いっぱいで,静かだった教室が一気ににぎやかになりました。
 今日は,夏休みに調べてきた「仕事」の研究についてみんなで交流しました。どの研究も自分の興味・関心に基づいたものばかりで聴き応え・見応えのある作品が並びました。
画像1画像2

かまきり対くまぜみ

 ツルレイシの観察をしている途中,木の上でカマキリがクマゼミをつかまえ,クマゼミが必死に逃げようとしている様子を見つけました。羽をばたつかせて逃げようとしますが,かまきりはなかなか離しません。
 2匹の熱い戦いを必死に見守る子どもたちは,それぞれに応援する方に
「せみ!がんばれ!!」
「かまきり!せみを離したらあかん!」
などという声をかけていました。
 少しずつ弱っていくクマゼミでしたが,最終的にどうなったのかは見届けることができませんでした。教科書に,オオカマキリがアオマツムシを食べている写真を見てから外へ出たので,自然界のすごさを間近で見て,とても驚いた子どもたちでした。
画像1
画像2

ツルレイシの観察

 夏休み中にぐんぐん成長したツルレイシの観察に行きました。
 登校日に見たときは緑色だった実が,今日はオレンジ色になっている!という色の変化に気付いたり,実が割れて中から赤い実が見えている!という変化に気付いたりしました。
 暑い中でしたが,一生懸命記録ができました。
画像1
画像2
画像3

花のつくりの観察

 5年生は理科で,「植物の実や種子のでき方」の学習が始まりました。今日はあさがおやつゆくさの花を取りに行き,一人ひとり花のつくりを観察しました。おしべやめしべの本数や形に気を付けて観察をしました。
 その後,顕微鏡を使って,細かな所まで見ました。熱心に花を見つめたり,顕微鏡をのぞきこむ子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/5 視力56年
10/6 土曜学習
10/7 区民運動会
10/8 体育の日
10/9 校外学習予備日12年
10/10 外遊びタイム 運動会係打合せ 検尿
10/11 職員会議 全校練習 検尿

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp