![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:66 総数:738875  | 
社会「事故や事件をふせぐ」![]() ![]() ![]() 子どもたちは調べたことを班で話し合い,事故や事件を防ぐための取り組みなどについて考えています。 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() ねらい1では,自分のできる技を連続して行いました。ねらい2では少し頑張ればできそうな技に挑戦。どの子どもたちも自分がよりうまくできるように練習していました。 放送委員会
 放送委員会では,放送体験を行っています。 
今日の放送体験では5年生が放送。上手に放送していました。 ![]() 28日の給食に…![]() ![]() ![]() 身はやわらかく皮もパリッとしていて,子どもたちも「おいしい」と言いながら食べていました。 代表委員会![]() ![]() ![]() 今回はあいさつについて各学年の代表委員で話し合いました。 理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」
 3年生は「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」という単元に取り組んでいます。 
かげふみあそびをしたり,太陽メガネを使って太陽を見たり,1時間ずつ太陽の位置を記録したりするなど,太陽のうごきを調べています。 ![]() ![]() ![]() 栽培委員会![]() ![]() 雨上がりの休み時間…![]() ![]() ![]() この日もインターブロックではたくさんの子どもたちが大縄を楽しんでいました。 飼育委員会
 飼育委員会では,うさぎのお世話をしています。 
当番を決めて,休み時間に小屋の掃除などを行っています。今日も小屋の隅々までほうきで掃いてきれいにしていました。 ![]() ![]() ![]() 移動図書館(5・6年)
 26日(水),久世ふれあいセンター図書館から移動図書館がやってきました。 
今回は5・6年生におすすめの本をもってきてくださいました。今回も多くの子どもたちが体育館に来て,表紙を見たりぱらぱらめくったりしながら自分が借りたい本を選んでいました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||