平成30年10月1日(月)委員会活動(園芸)
後期の初仕事は,人権の花(水仙)の球根植えです。
大枝の子のこころに,やさしく美しい花が咲きますように。
【学校の様子】 2018-10-01 16:11 up! *
工場見学に行く前に
いよいよ明日は子どもたちが楽しみにしている校外学習です。
工場に見学に行く前に,みんなが普段飲んでいるジュースやお茶がどのように作られているのか予想をたてました。
さて,予想と比べて実際にはどのように作られているのでしょう?
たくさんの発見や学びをしてきてほしいです。
【3年生】 2018-10-01 15:53 up!
台風一過の朝は青空
備えに備えて,台風24号を迎えました。夜遅く通過した模様です。校内・通学路ともに点検を終え,通常授業ができることを確認しました。
頭上には青空が広がり,風は爽やかです。運動に最適の季節到来です。今週も運動会の練習があることでしょう。万全の体調で登校して来てくださいね。
【校長室から】 2018-10-01 07:46 up! *
◆台風第24号の接近に伴う措置について◆
またしても大型台風がこちらに向かっています。
平成30年9月28日午前5時並びに6時44分の京都地方気象台の発表では,台風第24号は9月30日午後に近畿地方にかなり接近し,京都府では大荒れの天気となるおそれがあり,また,「大雨警報は9月30日・10月1日に,暴風警報は9月30日に発表される可能性が高い」とされています。
こうした状況から,10月1日(月)には,台風第24号は京都府を通過している可能性が高いと見込まれ,臨時休業等の措置についてもこれまでどおり,お知らせした基準に基づく措置といたします。特別警報の場合と暴風警報の場合では措置が異なっていますのでご注意ください。
ただし,今後の気象台からの発表状況等を踏まえ,教育委員会からの通知等に基づき臨時的措置を行う場合や,台風の影響による学校施設や通学路への影響状況を踏まえ,本校独自に臨時的措置を行う場合があることも予想されます。こうした場合については,すみやかに,学校ホームページ等を活用して周知いたしますので,ご確認いただきますようお願いいたします。
各ご家庭におかれましては,土日の外出を控えるとともに,今後の京都市域の気象状況についてはテレビ,ラジオ,インターネット等の情報収集にご留意ください。
【校長室から】 2018-09-28 19:57 up! *
ペットボトルロケットを飛ばそう
理科の学習でペットボトルロケットを飛ばしました。
どんな形や大きさのペットボトルが飛ぶのか,どのくらいの水の量がよく飛ぶのかを考えて実験をしました。3回ペットボトルを飛ばす中で工夫を重ね,遠くへ飛ばすきまりを見つけた児童もおり,とても楽しめた様子でした。
【4年生】 2018-09-28 19:23 up!
運動会の練習が始まりました。
1年生の運動会練習が始まりました。今日は,ダンスと50m走の練習をしました。交流学級の子ども達と楽しく踊っていました。「ボンボン アメリカ〜♪」のリズムと歌詞が楽しくて,「ボンボンアメリカ〜♪♪」と教室でも口ずさんでいました。走順を決めて50m走を走りました。先頭をきって走ることができて,見ていた友達から「速いな!」の声も聞こえてきました。10月20日(土)の運動会に向けて,ひまわり学級も,交流学級へ演技や競技の練習に何回も参加していきます。体操服のご準備と応援と励ましをよろしくお願い致します。台風24号が接近しています。本日,台風接近に伴う措置のプリントをお渡ししました。御一読いただき,報道機関の台風情報にご留意下さい。
【ひまわり】 2018-09-28 19:23 up!
真っ青な空
「かげおくりができそうな空やな。」
国語科で「ちいちゃんのかげおくり」を学習してから,子どもたちが晴れた空を見上げては声をかけてくれます。
ちいちゃんはこんな風に家族で記念写真を空に送ったのですね。
【3年生】 2018-09-28 14:04 up!
断水の為,給食献立の変更をしました。
本日の学校給食ですが,旧道中山町(学校より東側70〜80メートル)の地下水道管破裂により,給食室の水道にも濁りが認められたため,給水車を要請して対応いたしました。 つきましては,献立の一部を変更しましたので,お知らせいたします。
予定では,バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーン・ほうれん草のソテーの予定でしたが,バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーンになりました。
現在では,水道管の修復ができているため,明日の学校給食の提供は予定通りです。
【学校の様子】 2018-09-26 19:05 up!
10月のカレンダーを作りました。
9月に引き続き,教室掲示用の大きなカレンダーを作りました。土日や祝日を色分けしたり,自分たちに関係のある行事を書きこんだりしました。この大きなカレンダーを使って,日にちの数え方や曜日の変わり方の学習をします。
【ひまわり】 2018-09-26 17:48 up!
マット運動
体育科でマット運動をしています。できる技の連続や組み合わせに挑戦したり,前回は側方倒立回転に挑戦しました。アドバイスをし合いながら何度も取り組んで頑張りました。
【4年生】 2018-09-25 19:35 up! *