京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up23
昨日:165
総数:668243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

10月朝会

画像1
画像2
画像3
 1日(月),10月の朝会を行いました。
 10月朝会では,「面倒だな」と思うことについてのお話がありました。
 だれにでも「面倒だな」と思ったり,「楽をしたい」と思ったりすることがあります。しかし,面倒だと思っても,そこでがんばることができればより良く生きようとする力がうまれるというお話でした。
 学校の中を探してみると,至るところに,並べたりそろえたりするのは「面倒だ」と思ってしまうけれども,人のために並べたりそろえたりして気持ち良い学校になっていると感じる部分がありました。例えば,トイレのスリッパ,保健室前の縄跳び,廊下のうわぐつ入れ,廊下の絵の具セット,クラスの雑巾かけ,下駄箱など…。
 最後には,「面倒だなと思ったらそこが心が輝くチャンス」というお話がありました。今までの自分の行動をふり返り,これからの行動を少しでも変えていってほしいと思います。
 


社会「事故や事件をふせぐ」

画像1画像2画像3
 4年生は社会で「事故や事件をふせぐ」という単元に取り組んでいます。
 子どもたちは調べたことを班で話し合い,事故や事件を防ぐための取り組みなどについて考えています。

体育「マット運動」

画像1画像2画像3
 4年生はマット運動。
 ねらい1では,自分のできる技を連続して行いました。ねらい2では少し頑張ればできそうな技に挑戦。どの子どもたちも自分がよりうまくできるように練習していました。

放送委員会

 放送委員会では,放送体験を行っています。
 今日の放送体験では5年生が放送。上手に放送していました。
画像1

28日の給食に…

画像1画像2画像3
 28日(金),スチームコンベクションオーブンで調理した「さけのしおこうじやき」が給食に登場しました。
 身はやわらかく皮もパリッとしていて,子どもたちも「おいしい」と言いながら食べていました。

代表委員会

画像1画像2画像3
 28日(金),昼休みに代表委員会を行いました。
 今回はあいさつについて各学年の代表委員で話し合いました。

理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」

 3年生は「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」という単元に取り組んでいます。
 かげふみあそびをしたり,太陽メガネを使って太陽を見たり,1時間ずつ太陽の位置を記録したりするなど,太陽のうごきを調べています。
画像1画像2画像3

栽培委員会

画像1画像2
 栽培委員会では,現在オシロイバナとコスモスを育てています。休み時間には,当番が水をあげてくれています。夏休みの間に植えたお花がどんどん育ってきています。

雨上がりの休み時間…

画像1
画像2
画像3
 雨で運動場がぬかるんでいても,インターブロックが使えるときは子どもたちは縄跳びや大縄,一輪車などを楽しんでいます。
 この日もインターブロックではたくさんの子どもたちが大縄を楽しんでいました。

飼育委員会

 飼育委員会では,うさぎのお世話をしています。
 当番を決めて,休み時間に小屋の掃除などを行っています。今日も小屋の隅々までほうきで掃いてきれいにしていました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 修学旅行前健康相談
10/2 4年 京都府警見学
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
10/3 正門工事開始(〜20日)
10/7 区民体育祭
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp