京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:69
総数:332992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1学期最後の日 5年生 7月23日

画像1
画像2
 今日は終業式でした。1学期に頑張ったことや課題などを振り返る1日となりました。

夏のふれあい祭り 5年生 7月22日

画像1
画像2
画像3
 たくさんの子どもたちがふれあい祭りに来ていました。楽しい夏の思い出になったのではないかなと思います。

夏のふれあい祭り 5年生 7月22日

画像1
画像2
画像3
 今日は夏のふれあい祭りでした。ステージでは6年生の太鼓や六斎クラブ,JKIDSのダンスがあり,会場を盛り上げていました。

4年 お楽しみ会(お別れ会) 7月23日

今日で1学期が終わります。午後は教室でささやかなお楽しみ会をして、二人の友達との別れを惜しみました。離れていても、みんな友達だよ。元気でいてね。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習発表会(3) 7月23日

発表会の様子です。
画像1
画像2

4年 モノづくりの殿堂・工房学習発表会(2) 7月23日

発表会の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習発表会(1) 7月20日

京都のモノづくりについて調べたことをまとめて、プレゼンしました。各グループで役割分担して発表するのは初めてでしたが、クイズ形式で楽しめる内容もあり、盛り上がりました。みんなよく頑張ったね。
画像1
画像2

土曜日の子どもたち 5年生 7月21日

画像1
画像2
 外では暑い中,野球を頑張っていました。

土曜日の子どもたち 5年生 7月21日

画像1
画像2
画像3
 今日は土曜日です。土曜学習がありました。休みの日ですが,漢字検定に向けて子どもたちはがんばっていました。

水泳学習 5年生 7月20日

画像1
画像2
新しい学習指導要領で取り上げることとなった水泳学習における「安全確保につながる運動」の(背浮き)に取り組みました。初めての取組でなかなかうまくできない人もいました。少しずつ慣れていけたらと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 ―代休日―
10/2 集い
10/3 運動会予備日
10/7 区民運動会(予備10/8)

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和2年2月14日道徳教育研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp