京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up26
昨日:160
総数:870424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

2年 学習確認プログラム

7月10日,11日に2年生の学習確認プログラムがありました。
5教科とも真剣に取り組むことができていました。
画像1

第4回代議専門委員会

放課後に委員会活動がありました。
代議会は学年集会に向けて
生活委員会はノーチャイムウイークの振り返り
環境委員会は美化点検の振り返り
保健委員会は後日生活習慣についての振り返り
体育委員会は新体力テストの掲示物作成
図書委員会は選書会・一斉読書について

各委員会活動しました。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会に向けて

夏休みに行われるリーダー研修会に向けて
放課後に1回目の打ち合わせを行いました。

緊張している参加者にむけて
生徒会本部の生徒が考えたゲームで
アイスブレーキング。

みんな盛り上げって活動できました。

その後分科会ごとに
リーダー研修会に向けて
連絡・打ち合わせを行いました。
画像1画像2画像3

PTAハーバリウム教室

画像1画像2画像3
 7月9日(月)10時より、PTA文体委員会が主催する「ハーバリウム教室」を本校「いきいき交流ルーム」にて、実施いたしました。30名の方が参加していただき、楽しく心癒やされる活動ができました。

7月9日(月) 平常授業

画像1
 このたびの西日本豪雨災害により、多くの方が被災されたことに対し心からお見舞い申し上げますとともに、多くの方が亡くなられましたこと、心からお悔やみ申し上げます。
 さて、今回の「大雨・洪水警報」による休校措置ならびに土日の部活動などへのご理解・ご協力ありがとうございました。
 本日より、平常授業を実施しております。
 

休校措置及び明日以降の予定について

今後,11時までに警報が解除されない場合は,本日は休校となります。
また,明日からの土曜日以降につきましても,今回と同じ措置を継続しますので,「大雨」「洪水」「大雨・洪水」の各警報が解除されない場合は,「暴風警報」と同じ対応とします。したがいまして,部活動につきましても実施しませんので,お間違えの無いようよろしくお願いします。

ケータイ教室について

本日予定していました,1年生のケータイ教室につきましては,警報が11時までに解除になった場合についても,夏休み以降に延期いたします。日程につきましては改めて連絡させていただきますので,よろしくお願いします。

重要 2年生 チャレンジ体験 中止

 7月6日(金)午前7時現在、警報発令中につき、2年生の「チャレンジ体験」本日の体験活動は中止です。今後の気象情報について、ご留意ください。

重要 2年生チャレンジ体験 確認

 7月6日(金)、2年生は「チャレンジ体験」最終日となります。
7月5日から発令され、継続されている大雨警報・洪水警報等の今後の状況により、
対応が大きく変わりますので、ご注意ください。

・京都市域に引き続き「大雨警報」「洪水警報」または「大雨・洪水警報」
 が発令されている場合、解除された場合の対応

 (1)午前 7時現在、警報発令中 : 事業所における体験活動は中止
 (2)午前 9時現在、警報が解除 : 3校時から学校に登校  昼食持参
 (3)午前11時現在、警報が解除 : 5校時から登校     昼食はいらない
 (4)午前11時現在、警報発令中 : 臨時休業

   (2)(3)の場合、金曜日の時間割の用意を持参する
 
 

緊急 気象警報に伴う臨時休校の措置について周知

                        
          気象警報に伴う臨時休校の措置について

 日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
 さて,本日午前1時49分に京都市域に発令されました大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに午前7時5分に発令されました洪水警報が,午後2時現在も継続されています。
 また,市内の複数の地域では,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに,気象庁の発表では,明日7月6日(金)にかけても,上記の気象警報が継続される見込みです。
こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,この度の大雨に伴う明日6日の休校等の判断について,「暴風警報発令時」の取扱いに準じることとされましたので,本校においても,下記のとおりの措置を行います。
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

                 記    

1 京都市(「京都南部」又は「京都・亀岡」)に
「大雨警報」「洪水警報」または「大雨・洪水警報」が発令された場合

(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
  1)午前7時までに解除になった場合  :平常授業
  2)午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時50分)から始業
  3)午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時20分)から始業(給食は中止)
  4)午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校評価

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

台風等に対する非常措置について

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp