野球部
野球部は岡崎公園野球場にて3日の試合が延期となり4日、5日、6日と連戦となりました。シード校の修学院中学校を2−1、神川中学校を2−1と僅差のゲームで勝ち進み、ベスト8進出しました。しかし惜しくも二条中学校に1−2で敗れました。投手を中心に粘り強い戦いができました。夏季大会までに課題を克服し、力をつけてください。
【部活動】 2018-05-07 10:45 up!
バスケットボール女子
5月4日、ハンナリーズ・アリーナにて女子バスケットボール部が中京中学校と対戦し勝利しました。
【部活動】 2018-05-07 10:28 up!
陸上競技 男子800m予選
「オン・ユア・マーク」緊張の瞬間です。400m2周します。
【部活動】 2018-05-07 10:12 up!
陸上競技部
5月4日、快晴の西京極陸上競技場にて、陸上競技が実施されました。800m女子で決勝に進出し6位となりました。予選ではトップでゴールしました。
【部活動】 2018-05-07 10:08 up!
バレーボール女子 2
5月4日、洛南中学校体育館で、岡崎中学校と対戦し勝利し、午後から洛南中学校と対戦し残念ながら敗れました。ベスト8進出です。夏季大会には雪辱を果たしてください。
【部活動】 2018-05-07 10:03 up!
バレーボール女子
5月3日、岡崎中学校体育館で八条中学校と対戦し勝利しました。
【部活動】 2018-05-07 10:00 up!
バドミントン女子 2
【部活動】 2018-05-07 09:57 up!
バドミントン女子 団体予選
5月3日、嘉楽中学校体育館にて、バドミントン女子団体予選がありました。一瞬の反応が勝負です。
【部活動】 2018-05-07 09:56 up!
陸上競技 春季大会
4日(金)西京極陸上競技場で
陸上競技の春季大会が開催されました。
800m女子が1名決勝まで進出しました。
入賞はできませんでしたが、
どの種目の選手も最後の1秒まで
走り切りました。
【部活動】 2018-05-07 09:52 up!
憲法講話
明日の5月3日は「憲法記念日」で国民の祝日です。
5月は憲法月間,5月1日から7日までを憲法週間として,
全国各地で憲法に関する様々な取組が行われます。
4時間目は全校生徒が体育館に集まり,
学校長による憲法講話がありました。
日本国憲法三原則の中,中心となる
「基本的人権の尊重」とはどのようなことか?
「基本的人権」とは、
「人間が生まれながらにして持っている権利」で、
「皆さん一人一人が大切にされること」
「自由に考え、行動できること」
「皆が平等であること」などお話がありました。
また,玄関前の石碑の説明もありました。
「ぬりかえよう 悲しい色を 楽しい色に」
〜本校生徒会は平成6年12月、全国に先がけて、
この標語に代表される「いじめ根絶」に向けた
創造性豊かな取組を展開、人の心を思いやる温かい炎は、
今後も燃えつづける事でしょう。〜
各教室に戻った後、人権標語を考えました。
【学校の様子】 2018-05-02 13:41 up!