![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:726107 |
4年 みさきの家2日目「合同朝食」
合同朝のつどいの後は大藪小学校との交流ゲームでした。
そして,その交流グループで朝食。 会話も弾み,さらに仲良くなれた朝食になりました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家2日目「合同朝のつどい」Part2![]() ![]() ![]() 久世西小学校は,校区に大型ショッピングモールがあること,この間の八朔祭にて六斎クラブが発表したこと,新校舎がこの春完成したことなど,写真を見せながら紹介しました。 また,聞いている子どもたちも,大藪小学校,久世西小学校のどちらもの学校紹介をしっかりと聞くことができていました。 4年 みさきの家2日目「合同朝のつどい」Part1
7時から大藪小学校との朝のつどいを行いました。
両校の校歌を歌い,それぞれの学校の旗を揚げました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家2日目「寝具整理」![]() ![]() ![]() 2人で協力してシーツやシュラフをたたむ子どもたち。自分の分が終われば,終わっていない人の分をたたんでいました。 4年 みさきの家2日目「目覚め」
おはようございます。みさき2日目の朝は雨。小雨であれば決行できるプログラムもありますので,「やんでほしい!」と願いながら…
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家1日目「夢の中へ…」(本日ラスト更新)![]() ![]() ![]() 一人ではシーツやシュラフの準備が難しくても,友達の力を借りると短い時間で準備することができます。今日は朝が早かったということもありますので,ゆっくり寝てほしいと思います。 本日はこのページが最終更新となります。多くのアクセスありがとうございました。 4年 みさきの家1日目「バンガローへ…」
女子はバンガローで寝ます。みんなで懐中電灯をもって,90畳からバンガローへ。
ゆっくり休んで明日に備えてください! ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家1日目「振り返り」![]() ![]() ![]() できたこと,できなかったことなどをしっかり発表することができていました。今日一日を振り返って,明日につなげていってほしいと思います。 4年 みさきの家1日目「90畳からの脱出ゲーム」Part4![]() ![]() ![]() 答えを知らない先生たちも一緒にチャレンジしています。 4年 みさきの家1日目「90畳からの脱出ゲーム」Part3
子どもたちは知恵をふりしぼって考えています。
「あ,わかった!」という声があちらこちらから聞こえています。 はたして,子どもたちは無事,90畳から脱出できるのでしょうか?! ![]() ![]() ![]() |
|