京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up79
昨日:44
総数:291294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

台風通過の後

画像1
画像2
各地に大きな被害の出た台風でしたが,各ご家庭では安全に過ごされましたでしょうか。停電になったということを話している子どもたちもいました。本校も木が倒れるなど影響がありました。枝もたくさん折れて散乱しています。子どもたちには,折れた枝が落ちてきそうなところや倒れそうになっている木には近づかないように注意をしていますので,ご家庭におかれましても安全に気をつけるようにお声かけください

9月5日(水)の予定 授業参観 みさきの家説明会

画像1
台風21号の接近により,すごい風が吹いています。これからしばらくの間,十分な注意が必要です。安全の確保に努めてください。
 この後台風は日本海へと進む予報が出ていますので,明日(5日)の授業参観は予定通り実施できると思われます。夏休みの課題を各教室に展示しています。また,4年生のみさきの家についての保護者説明会も行います。お忙しいとは思いますが,ぜひともご来校いただきますようお願いいたします。

緊急 明日9月4日(火)は『臨時休業』です。

台風21号の接近に伴い,明日9月4日(火)の教育活動については,京都市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされました。

本校においても明日は『臨時休業』といたします。

なお,9月5日(水)以降については,
これまでどおりの対応といたしますので,
本日配布のプリントやHP等をご参照ください。

サツマイモの観察

画像1
画像2
2年生の観察の様子です。夏休みの間に大きくなりました。ツルを持ち上げてみてずいぶん長くなっていることを実感していました。

防災の日

画像1
9月1日は防災の日です。昨今の大きな災害をふまえて,各地で防災訓練が行われています。職員室前に非常持ち出し袋の展示をしています。

作品紹介

画像1
夏休みに作った作品の紹介をしました。友だちの作品を見て,来年作るときの参考にできたようです。

曇り空です

画像1
曇っているので,室外の作業もずいぶん楽になっています。
ただし,湿度が高いので油断せずに気をつけます。

夏休み中の学校整備

画像1
画像2
夏休み中に,樹木の剪定をしてもらいました。照明や電線に触れる状態となっていましたので,風の強い日には心配をしていましたが,これで一安心です。また,体育館の床も隙間が空いているところを埋めてワックスがけをしてもらいました。これで安心して体育ができるようになりました。夏休み中で授業はなかったのですが,作業日数がかかり多くの方にご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

授業・給食スタート

画像1
画像2
画像3
始業式,クリーン作戦の後,さっそく授業が始まりました。みんなしっかりと学習できていました。

挨拶運動とクリーン作戦

画像1
画像2
画像3
本日より2学期のスタートです。元気に子どもたちは登校してきました。PTAの「あいさつ運動」で,登校時に子どもたちに声かけをしてくださいました。
また,クリーン作戦にも大勢の方に参加していただきました。今年は,猛暑が続いていることもあり,時間を大幅に短縮しての実施となりましたが,あっという間にゴミ袋15袋分の雑草や枯れ葉が集まりました。暑い中ご協力いただきありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp