京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up150
昨日:177
総数:870388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

修学旅行〜その20の2〜

ヨモギもちづくりの様子です。
画像1
画像2

修学旅行〜その20〜

修学旅行最終日を迎え,少し蒸し暑いようですが天気も良く,生徒たちは全員元気に体験学習に取り組んでいます。ヨモギもち作りのグループの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その19の2〜

星鹿地区,入村時の様子です。
画像1
画像2

修学旅行〜その19〜

星鹿地区,昨日の入村時の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その18〜

田代地区,昨日の入村時の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その17〜

青島地区,昨日の入村時の様子です。
画像1
画像2

修学旅行〜その16〜

青島地区も各ホストファミリーの家へ到着しました。フェリーでの移動があったため最後になりましたが,無事青島に到着し他の地区と同じく入村式を済ませました。島の暮らしはどんな感じなんでしょう?
生徒たち全員ホストファミリーのお宅へ移動しましたので,次のアップは明日の朝になります。
画像1
画像2
画像3

2年 ドッヂボール大会

6月8日の5・6限に学年レクリエーションを行いました。
各クラス対抗でドッヂボール大会を行い,クラス一丸となり取り組みました。
全員がひとつになり応援することで,クラスの団結がより深まりました。
画像1画像2画像3

修学旅行〜その15〜

田代地区でも入村式を終え,それぞれのホストファミリーの家へ向かいました。たくさんコミュニケーションをとってくださいね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行〜その14〜

星鹿地区に到着した生徒たちは,入村式を終え各ホストファミリーの家へ向かいました。ホテルなどの宿泊施設は,日本全国どこへ行ってもあまり変わらないと思いますが,各家庭に宿泊することで京都とはまた違った文化や考え方に出会えたりするのでは?良い経験にしてください!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校評価

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

台風等に対する非常措置について

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp