京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:27
総数:811659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

みさきの家 宿泊学習3日目(9)

画像1
画像2
画像3
ラッコのモグモグタイムです。
餌をもらうときの仕草や,飼育員さんとまるで会話をしているような姿は,とってもかわらしく,微笑ましいです。
このあと,13時30分に集合し,帰路につきます。

みさきの家 宿泊学習3日目(8)

画像1
画像2
人魚伝説のモデルといわれるジュゴン。日本で見ることができるのは鳥羽水族館だけです。

みさきの家 宿泊学習3日目(7)

画像1
画像2
画像3
セイウチとのふれあいコーナーです。
セイウチのポーちゃんは,体重900kgもあるそうです。
投げキッスをしたり,ハーモニカを吹いたり,いろんなことができます。セイウチの体を触らせてもらったりもしました。子どもたちは,大喜びです。

みさきの家 宿泊学習3日目(6)

画像1
画像2
画像3
レストランで昼食を食べます。
ラーメンセット・カレーセット・伊勢うどんセット・チャーハンセットの4つのメニューから選びます。

みさきの家 宿泊学習3日目(5)

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館に着きました。
海の生き物とたくさん出会うことができます。どんな生き物がいるのでしょう。
グループごとに見学します。

みさきの家 宿泊学習3日目(4)

画像1
画像2
画像3
いよいよ,みさきの家ともお別れです。
この3日間で,海の自然を感じたり,グループで活動する中で,さまざまな体験ができました。
みさきの家の職員の皆様,大変お世話になりました。

みさきの家 宿泊学習3日目(3)

「来た時よりも美しく」
3日間お世話になったみさきの家の職員のみなさん,そして施設にも感謝の気持ちを込めて,大掃除をしています。
自分たちの使ったところやそうでないところも,隅々まできれいにして帰りたいです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 宿泊学習3日目(2)

みさきの家での最後の食事となります。
メニューは,パン・ジャム・野菜ジュース・ウインナー・ゆで卵・ポテトサラダです。
最後の食事を味わって食べています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 宿泊学習3日目(1)

今朝も快晴。3日間,本当に良い天気に恵まれました。
みさきの家最終日です。
子どもたちの顔には,少々疲れも見えますが,元気に朝のつどいを行いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 宿泊学習2日目(12)

就寝の時間です。バンガローと90畳・60畳に分かれて寝ています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/14 5年3・4組社会見学
9/15 土曜学習「うたおんぷ」
9/19 フッ化物洗口
9/20 スクールカウンセラー勤務日
地域行事
9/16 西院第一・第二学区民運動会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp