京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up22
昨日:33
総数:437291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

学校閉鎖日のお知らせ

8月13日(月)〜17日(金)は学校閉鎖日となります。
ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

8月中旬も暑い日が続くようです。
熱中症や事故等に十分気を付けてお過ごしください。
画像1

8月7日(火)校庭開放を中止します。

12:30分現在
気温36度
のため,校庭開放を中止とします。

連日,京都地方気象台から京都府高温注意情報が発表されています。
夏休みも半ばとなりましたが,生活のリズムは崩れていませんか。
睡眠不足が熱中症につながります。
元気に過ごすためにも規則正しい生活を心がけましょう。
画像1

8月6日(月)校庭開放を中止します。

12:00分現在
気温37度
のため,校庭開放を中止とします。

本日も京都地方気象台から京都府高温注意情報が発表されています。
この後も気温の高い状態が続く見込みです。
生活のリズムを整え,水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。


画像1

8月3日(金)校庭開放を中止します

11:00分現在
気温36度
のため,校庭開放を中止とします。

本日も京都地方気象台から京都府高温注意情報が発表されています。
この後も気温の高い状態が続く見込みです。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。

8月2日(木)校庭開放を中止します

11:30分現在
気温38度
のため,校庭開放を中止とします。

本日も京都地方気象台から京都府高温注意情報が発表されています。
この後も気温の高い状態が続く見込みです。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。
画像1

8月1日(水)午後からの校庭開放中止のお知らせ

12:15分現在
気温38度
のため,午後からの校庭開放を中止とします。

本日も京都地方気象台から京都府高温注意情報が発表されています。
この後も気温の高い状態が続く見込みです。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。


画像1

7月31日(火)午後からの校庭開放を中止します

12:00分現在
気温37度
のため,午後からの校庭開放を中止とします。

本日も京都地方気象台から京都府高温注意情報が発表されています。
この後も気温の高い状態が続く見込みです。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。

7月27日(金)水泳学習【午後の部(低学年)】実施します。

12:30分現在
気温33度
水温33度
です。

13:30〜14:45水泳学習(低)を実施します。
※気温・水温が上昇してきた場合は,途中で中止することもあります。

参加をする人は,必ず水筒を持参してください。

めだか教室・水泳学習(午前の部【高学年】)実施します。

8:45分現在
気温29度
水温30度
です。

 9:30〜10:30『めだか教室』実施します。
10:45〜12:00水泳学習(高)実施します。
※気温・水温が上昇してきた場合は,途中で中止することもあります。

13:30〜14:45水泳学習(低)については,
この後の気温・水温を計測し,判断します。

参加をする人は,必ず水筒を持参してください。

7月26日(木)水泳学習・校庭開放中止のお知らせ

9:55分現在
プールサイド
気温34度
水温33度
です。

この後も気温の上昇が見込まれるため,
本日の水泳学習は中止とします。
また,校庭開放も中止とします。

本日も京都地方気象台から,
京都府高温注意情報が発表されています。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/14 ALT 文化庁バレー公演ワークショップ5,6校時4年以上 茶道部 学校安全の日
9/15 わくわく科学教室4
9/17 敬老の日
9/18 ゴールデンひるやすみ Do you kyoto?デー
9/19 学年会
9/20 ALT フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp