京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:29
総数:357986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

3年 9月3日 理科

画像1
画像2
動物のすみかをしらべるために、校庭に出て生き物を見つけました。

3年 8月31日 読み聞かせ

画像1画像2
3年生合同で読み聞かせをしていただきました。いろんなものを飲み込んでいく蛇にびっくりです。

3年 8月31日 理科

画像1
動物のすみかをしらべようと,
まずはアリの観察をしました。アリはどのように巣を作っているのだろう。

3年 8月31日 クラス遊び

今日はみんなで椅子取りゲームをしました。
画像1

3年 8月30日 国語

里山にはどんな生き物がいるか、図書室で調べました。
画像1画像2

3年 8月30日 道徳

画像1画像2
道徳で、気持ちよく生活するためにどんなことをすればいいか考えました。

8月31日 1年 生活「おおきくなあれ わたしのはな」

生活科の学習で,学年で植えた花を観察しました。
夏休みの間にも,花はどんどん成長していて,「きれいな花が咲いてる!」「自分の背よりも高いなぁ。」という声が上がっていました。
ふうせんかずらは,もう種もできているようです。これからどうなっていくか,楽しみです。
画像1
画像2

第1回運動会係活動 5年生 8月30日

画像1
画像2
画像3
 5年生は初めての係活動でした。6年生の姿を見て学んでいってほしいなと思います。

第1回運動会係活動 5年生 8月30日

画像1
画像2
画像3
 今日は第1回目の運動会係活動がありました。それぞれの係に分かれて活動をしました。

4年 夏の自由研究発表会 8月29日

夏休みの間に、取り組んだ研究の発表をしたり、作った工作などの紹介をしたりしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/14 避難訓練
9/17 敬老の日 こうとく寄席
9/18 クラブ
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp