京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:57
総数:332921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

雨の日の中間休み 5年生 6月20日

画像1
画像2
 ここ最近梅雨のため,雨が続いています。なかなか外遊びができません。今日のみんな遊びは「なんでもバスケット」でした。
 雨の日にしかやらないので,みんな楽しそうに遊んでいました。

クラブ活動 5年生 6月19日

画像1
画像2
画像3
 今日は二回目のクラブ活動がありました。みんなのびのびと楽しそうに活動に取り組んでいました。

部活動のお茶お花部 5年生 6月21日

画像1
画像2
 部活動のお茶お花部の生け花が玄関を華やかにしています。きれいに生けてあります。

3年 6月21日 歯磨き指導

カラーテスターを使って磨き残しチェックをしました。磨けていないところがたくさんあり、びっくりしています。
画像1
画像2
画像3

3年 6月20日 掃除

画像1
画像2
掃除の時間になると急いで掃除場所に行き、掃除を頑張っています。

3年 6月20日 ランチルームで給食2日目

画像1
画像2
今日は1組、2組で場所を交代して給食を食べました。今日はハムサンドとチャウダーです。自分でハムサンドの具材を挟んでいます。

6月19日 3くみ 「三校交流会」

みんなであそぼう!の時間には,
風船バレーと宝さがしをしました。

ピカチュウチームとドラえもんチームに分かれて
活動しました。

宝探しでは,教室にチームのキャラクターが
隠れていて,見つけると「あったー!」と
大きな声を出して喜んでいました。
画像1
画像2

6月19日 3くみ 「三校交流会」

松原中学校ブロックの育成学級の児童が
集まって,交流会を行いました。

自己紹介では,自分の名前と好きな食べ物を
上手に発表していました。

ドラえもんの主題歌を歌うと,
みんなの息がぴったりで,いつもよりも
楽しかったようです。
画像1
画像2

3年 6月19日 体育

画像1
画像2
画像3
体育では、てつぼう運動を行っています。いろんな技に挑戦しています。

3年 6月19日 ランチルームで給食

学年合同で給食を食べました。今年度初めてのランチルーム利用で、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 なかよし集会
9/12 学校保健委員会15:00
9/14 避難訓練
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp