京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up24
昨日:35
総数:533429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

今日の部活動 バレーボール部

画像1画像2
 今日も部活動をたくさんの児童が頑張っています。バレーボール部は後半,試合をしていました。少しずつラリーが続くようになってきました。技術の向上を目指し,頑張っています。

夏祭りについて

本日,暴風警報が発令されました。児童は,学校へ登校できません。したがって,児童が夏祭りには参加できませんの,ご対応をよろしくお願いします。

自治連合会からの連絡です。

本日の夏祭りは,現在開催されていますが,警報発令に伴いチケット交換ができなかった方については,払い戻しをするということです。
詳しくは,自治連合会にお問い合わせください。.

本日(7月28日)暴風警報による対応について

本日,15時56分,京都市域に暴風警報が発令されました。「暴風警報発令時」の取扱いに準じて対応することを決定いたしました。よって,学校へ登校することができません。

本日の夏祭りに参加する予定をしていた児童についても,学校にくることはできません。家で安全に過ごすようにしてください。また,現在,夏祭りに参加するために学校に登校してきた児童についても,安全に気を付けて下校するように伝えました。

以上,ご対応よろしくお願いします。

本日の『松陽ふれあい夏祭り』について

 本日予定をしておりました『松陽ふれあい夏まつり』ですが,天候を考慮して開始時刻を30分早め,17時開始となります。終了時刻も30分早めて20時30分終了の予定をしております。
 今後の天候次第で終了時刻等が変わることも予想されますが,ご了承ください。
 また,校内に駐輪場はありません。バイクはもちろんのこと自転車に乗ってくることのないよう,よろしくお願いいたします。

バスケットボール部

画像1画像2
 今日もバスケットボール部は午後3時から練習をしました。体育館は蒸し暑いですが,子どもたちは一生懸命練習に励んでいました。後半は4つのチームに分かれて,ゲームをしました。得点が入って喜ぶ姿もたくさん見られるようになってきました。

今日の水泳学習

 今日もプールからは子どもたちの元気な声が聞こえてきました。学年ごとでそれぞれのめあてをもって泳いでいました。
 水泳学習中には,休憩の時にシャワーを浴びて体を冷やしたり水分補給をしたりしながら,学習をしています。もちろん教員による巡視や子どもたち同士のバティのよる確認も行っています。
 
画像1画像2

水泳学習でも

画像1画像2
 水泳学習でも,子どもたちが気持ちよく活動できるように,安全に気を付けた準備を心がけています。プールサイドを水で冷やしたり,水筒をプールサイドに置いておいたりして対策を行っています。

部活動の途中で

画像1
 部活動の途中には,何度か休憩を入れています。日陰で体を休めたり水分補給をしたりして,安全を意識して活動を行っています。

部活動〜運動場では〜

画像1画像2
 運動場では,陸上部・タグラグビー部が練習をしています。曇り空で暑さが控えめなように見えましたが,やっぱりいつものように晴れてきました。それでも,子どもたちは自分や暑さと戦いながら練習に励んでいます。

今日の部活動

画像1画像2
 音楽部は,8月22日の『防犯・防火と音楽・花火の夕べ』に向けて練習を重ねています。みんなで気持ちを一つにして,よりよい演奏を目指します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/7 授業参観・懇談会
9/10 預り金引落
9/11 避難訓練(火災)・フッ化物洗口
9/12 代表委員会・視力検査6年
9/13 視力検査5年
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp