![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:68 総数:947201 |
朝の風景with教育実習生
今週から3週間教育実習期間として8人の未来の先生の実習生が教育活動を行います。
また、今週より佛大のインターン生2名も毎週1,2日来て教育活動を行います。 今日の教育実習生は朝の挨拶運動に参加しました。 元気な挨拶に元気な挨拶が返されていました。いい感じです。 ![]() ![]() ![]() 右京支部・教員授業研修会のお知らせ1年生科学センターへ行く
1年生は科学センター学習に行ってきました。
これから学習します。 各クラスごとに実験室へ入ります。 今からそれぞれ下のテーマで実験・実習です。 2組…生物(ヒツジ) 3組…化学(炎と光) 4組…生物(ヒツジ) 5組…地学(風) 6組…物理(ドローン) ![]() ![]() 1年生科学センターへ行く2![]() ![]() ヒツジの贈り物というテーマで、毛糸について学んでいます! 1年生科学センターへ行く3![]() ![]() これは、電流を流したときに、どれくらいの量でどの程度明るくなるのかを実験しています。 1年生科学センターへ行く4![]() ![]() 顕微鏡でウール観察しています! 1年生科学センターへ行く5![]() ![]() 1年生科学センターへ行く6![]() ![]() ![]() ヒツジの毛と、その他の繊維を比べています!さて、動物繊維にはどのような特徴があるのでしょうか?? 1年生科学センターへ行く7![]() 1年生科学センターへ行く9![]() ![]() 空気の動きを、お灸の煙とレーザー光線を使って観察しています! 1年生は、科学の醍醐味を十分堪能して帰ってきました。 |
|