京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:69
総数:331604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

ふれあいタイム 5年生 6月27日

画像1
画像2
画像3
 今日はふれあいタイムがありました。それぞれたてわり教室のグループでお店役,お客役に分かれてゲームを楽しみました。

3年 クラス遊び 6月25日

画像1
画像2
 遊び係の企画で中間休みにドッジボールをしました。外はとても暑かったのですが,子どもたちは元気に遊んでいました。

ふれあいタイム前日準備 5年生 6月25日

画像1
画像2
画像3
 準備した遊びがうまくいくか試したり,宣伝の紙を作ったり,準備で大忙しでした。明日のふれあいタイムが楽しみです!!

ふれあいタイム前日準備 5年生 6月25日

画像1
画像2
画像3
 5年生が下級生に優しくサポートする姿が多く見られました。素敵な姿ですね。

ふれあいタイム前日準備 5年生 6月25日

画像1
画像2
画像3
 明日のふれあいタイムに向けて,今日はたてわりグループで出し物の準備をしました。

外国語 5年生 6月25日

画像1
画像2
 今日はジェイミー先生が来校されました。「When is your birthday?」という単元で,お互いに誕生日を尋ね合いました。

6年 6月25日 水泳学習

画像1
今日は日差しが熱く、水泳学習にはピッタリの陽気でした。
先週は雨が続いてしまったので、水泳学習が1回だけでした。
そのため子どもたちは、とても気持ちよさそうに泳いでいました。

6月25日 1年 生活「なつだ,とびだそう」

生活科では,「なつだ,とびだそう」の学習が始まりました。今日は,夏にどんな生き物がいるか,植物があるかを光徳公園に行って調べました。草むらをよく見ると色々な虫がいたり,図鑑で花の名前を調べたり…たくさんの発見があった時間でした。
画像1
画像2

3年 6月25日 水泳学習

画像1
画像2
絶好のプール日和に、プールに入れて気持ちよさそうでした。

3年 6月25日 読み聞かせ

画像1画像2
図書委員の人が読み聞かせに来てくれました。みんな集中して聞いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/1 土曜学習10:00〜11:30
9/2 防災訓練
9/4 児童集会 クラブ みさきの家説明会16:00
9/5 スチューデントシティー5年
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp