![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:56 総数:811117 |
修学旅行(26)![]() ![]() ![]() 塗装体験もできるということで、ベンチの塗装体験に参加した子どももいました。 修学旅行(25)![]() ![]() ![]() サルには、尻尾が長く尻尾でバランスをとるようなサル。テナガザルのように尻尾が短く、手が長いサル。ワオキツネザルのように足がしっかりしていて、木から木に移るときにジャンプするサル。がいて、体の特徴がそれぞれに違うようです。 修学旅行(24)![]() ![]() ![]() 質問もたくさんして、勉強していました。 修学旅行(23)![]() ![]() ![]() ビジターセンターに入り、キュレーターの赤見先生のお話を聞きました。 いろいろな種類のサルについてのお話や赤見先生が研究のため海外に行かれたときのサルの様子をビデオで見せていただいたりもしました。 修学旅行(22)![]() ![]() ![]() フクロテナガザルというサルは、のどに大きなフクロを持ち、動物の中でも最大級の声で鳴きます。 メスの鳴き声で特徴的な長い抑揚のある声をグレートコール、オスがそれにこたえて鳴くことをメールコーダといい、素晴らしいデュエットを聞かせてくれています。 修学旅行(21)![]() ![]() ![]() クラス写真を撮ったあと、野外でカレーを食べました。 修学旅行(20)![]() ![]() ![]() お金を上手に使いながら、買い物をしていました。 修学旅行(19)![]() ![]() ![]() 子どもたちの準備が手際よくできたので、予定よりも15分早くホテルを出発することができました。 ホテルの皆さま、大変お世話になり、ありがとうございました。 修学旅行(18)
みんなで食べる朝食は、とても美味しいです。ご飯をおかわりしている子もいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行(17)
食事係の子どもたちが、テーブルの札のセッティングをしてくれています。
今朝の朝食は、ベーコンエッグを焼いて食べます。 ![]() ![]() ![]() |
|