ノリノリで
盛り上がってきて、みんな大喜び。歌にダンスに大忙し。先生たちもノリノリです。美味しくなーれ!
【6年生】 2018-05-18 13:31 up!
こねこね
小麦粉と塩水を混ぜて生地を作っていきます。混ぜるのがなかなか大変で、力が必要です。最初は手でこねていきます。友達と交代しながらこねこねこねこね。最後は足で体重をかけながら仕上げていきます。音楽に合わせてリズムよく進めていきます。
【6年生】 2018-05-18 13:10 up!
うどん打ち体験
始めに持ち帰り用のうどん作りです。まずは生地を伸ばして、うどんを切れる状態にします。それから、それぞれ自分の好みの太さに切ります。袋に入れて持ち帰り用の出来上がりです。次は生地作りに挑戦します。
【6年生】 2018-05-18 13:07 up!
お土産 パート2
2回目のお土産タイムです。今回は近くに5つの店があり、それぞれで見比べながらお土産を選んでいました。友達と一緒に楽しそうに買い物をしていましたよ。
【6年生】 2018-05-18 10:54 up!
霧のち晴れ
【6年生】 2018-05-18 10:51 up!
ころがしドッジボール
1年生の体育の学習は「ころがしドッジボール」です。
内野の子たちは,ころがってくるボールをよけて,とっても楽しそうです。外野の子たちは,どうやったら内野の友達をあてられるか真剣です。
ルールやゲームの進め方に慣れながら,ゲームを楽しんでいます。
【1年生】 2018-05-18 10:34 up!
霧の道
子どもたちは「霧の道」と呼んでます。
渦の道のスタッフの方によると今年一番の濃霧だそうです。
【6年生】 2018-05-18 09:41 up!
渦の道
宿を出て、階段を登るとお土産屋さんがあります。そこからは大鳴門橋が見えるのですが…。濃い霧のため、まだ見えていません。渦が見えるかどうか心配です。どうか、見えますように。
【6年生】 2018-05-18 09:32 up!
退所式
朝食を食べて、部屋の整理・整頓をし、退館式を行いました。お世話になった宿の方にお礼を言いました。本当にありがとうございました。
【6年生】 2018-05-18 09:27 up!
朝食
2日目の朝になりました。子どもたちは時間を意識して、しっかり行動しています。
朝食の時間も、部屋ごとに集まって、朝食会場に行きます。みんなで大きな声で「いただきます!」
【6年生】 2018-05-18 07:55 up!