みさきの家に向けて
みさきの家の活動に向けて,学年でしおりの読み,時刻や行動の確認をしました。みさきの家では,子どもたちが主体的に行動し,時間やルールを守って生活をします。当日,忘れ物なく元気に活動できること,また,いい天気で十分に活動できることを願うばかりです。
【4年生】 2018-05-21 19:01 up!
ころがしドッジボール
体育の時間にころがしドッジボールが始まりました。ボールをはずまないようにころがし,中のグループはそのボールに当たらないように逃げます。「こっちに来たら当たらないよ。」「このころがし方なら当たるかも。」などと考え,工夫しながら楽しんでいました。
【1年生】 2018-05-21 18:58 up!
解散式
2日間の修学旅行を終えて,学校に帰ってきました。
子どもたちの顔を見ていると,充実した2日間だったことが伺えます。
修学旅行を通して,さらに6年生の団結力が高まったことでしょう。
その力を,これからの松陽小学校で大いに発揮して,
『日本一楽しい学校』を目指してほしいと思います。
【6年生】 2018-05-18 18:46 up!
与島PA
与島PAに着きました。これが最後の休憩です。瀬戸大橋をバックに学年全体写真を撮りました。
【6年生】 2018-05-18 15:31 up!
1年生迎える会
1年生迎える会がありました。コスモス・2年生から6年生までみんなから1年生が入学してきてくれたことを心から歓迎し,1年生は歌で感謝を伝えることができました。これから松陽小学校のみんなで楽しい小学校にできたらいいなと考えます。
【学校の様子】 2018-05-18 14:52 up!
学習の様子
松陽小学校に入学して,もう2か月になります。学校の生活にも慣れ,,学習でも元気よく自分の考えを発表することができています。これからもたくさん自分の考えや思いを発表できればと考えています。
【1年生】 2018-05-18 14:52 up!
ありがとうございました。
全員、無事にうどん学校を卒業することができました。学校の方々にお礼をし、あとは京都に向けて帰るだけです。渋滞がなく、帰れることを祈るばかりです。
【6年生】 2018-05-18 14:48 up!
お土産 パート3
うどん学校で最後のお土産を買います。まだたくさんお金が残っていて慌てて買う児童や、すでに使い果たしてしまい見るだけになってしまった児童もいました。
【6年生】 2018-05-18 14:40 up!
昼食
うどん打ちが終わった後は、昼御飯です。メニューはもちろんうどんとちらし寿司のセットです。体を動かしたので、お腹もへっていて、食べきっている児童が多かったです。
【6年生】 2018-05-18 14:07 up!
ノリノリで
盛り上がってきて、みんな大喜び。歌にダンスに大忙し。先生たちもノリノリです。美味しくなーれ!
【6年生】 2018-05-18 13:31 up!