4年生は自転車安全教室がありました。
右京警察署の警察の方々,西院第一交通安全推進会の方々に来ていただき,自転車の安全について教えていただきました。
基本的な自転車の乗り方から,車が道路に駐車されているとき,信号のある交差点,見通しの悪い交差点,自転車の降り方まで,細かく教えていただき,実践しました。
子どもたちは後方確認,左右の安全確認などに気をつけ,自転車を運転していました。
技能では,ジグザグ道の運転や遅乗りの練習もしました。
これらの乗り方について最後は技能試験として行われました。
先日行われた筆記試験と合わせて自転車免許証が出されます。
この学習が子どもたちのより安全な自転車の使用につながるといいなと思います。