![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:41 総数:726198 |
5年 山の家3日目「合同朝食」
今朝は大薮小学校との合同朝食でした。
1日目に合同で所内ラリーをしましたが,今日はそのときよりもさらに打ち解けて楽しく話していました。また,片づけ等についてもお互いの学校が協力しており,ふきんでテーブルを拭いたり,やかんを片づけたりするのも,しっかり分担してできていました。 このあとは,大薮小学校と合同のラインOLになります。今日の久世西小学校のめあて「挑戦」を意識して取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家3日目「朝のつどい」![]() ![]() ![]() 今朝は7時から朝のつどいを行いました。5分前行動がしっかりとできていたので,7時から始めるところを前倒しして始めることができました。「時間を守る」ということは人の時間を守るということにもつながります。今日のこのあとの活動でもしっかり時間を守って行動していってほしいと思います。 朝のつどいでは,今日の活動内容について連絡をしました。しおりを見たり,ミーティングルームにあるホワイトボードを見たりしながら,今日も「自分から」行動していってほしいと思います。 5年 山の家2日目「ミーティング」(本日ラスト更新)![]() ![]() ![]() 本日もこのページが最終更新となりました。たくさんのアクセスありがとうございました。今日の活動は全て予定通り行うことができました。明日は良い天気に恵まれそうなので,充実した山の家3日目にして欲しいと思います。 5年 山の家2日目「ナイトゲーム」
夜はナイトゲームを行いました。本館前に集合し,朝に引いたくじの順番に出発していきました。いろんなところで驚き,思い出に残る夜になりました。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目「野外炊事」![]() ![]() ![]() ポーズの合言葉は 先生「今日の夕食のメニューは,鶏の・・・?」 子供「すき焼き風煮〜〜〜」です。 5年 山の家2日目「野外炊事の前の大雨…」![]() ![]() 5年 山の家2日目「ナイトゲーム下見」![]() ![]() ![]() 今朝引いたくじの順番でそれぞれのグループごとに出発します。グループでしっかり支えあって,1周のナイトゲームのコースを帰ってきてほしいと思います。 5年 山の家2日目「昼食」![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目「魚焼き」
自分たちでさばいた魚を今度は焼いて食べました。
今日,魚つかみの活動がなければ生きられたかもしれない「イワナ」。しかし,そのイワナを今日,久世西小学校の子どもたちはつかまえて食べました。「命をいただく」ということをこの魚つかみから実際に食べるまでのところで感じたと思います。 いつも学校では当たり前のように行っている「いただきます」のあいさつ。その「いただきます」のあいさつもただするのではなく,意味を考えながらしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家2日目「魚さばき」
自分たちでとった魚を今度は自分たちでさばきました。
調理用のはさみを使い,おなかを切り開いた後,内臓を取り出しました。どの班でもおたがいに教えあう姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|