女子バドミントン部 選手権大会結果報告
秋春と京都市ベスト4を守ってきた大淀中女子バドミントン部。
予選を2位で通過し、決勝トーナメントに登場しました。
ベスト4に入れば京都府大会に出場が懸かるだけに、どの学校もこの夏に一番のピークを持ってきており、少しも気を抜けない戦いとなりました。
1回戦は加茂川中に勝ちましたが、準々決勝で強豪神川中に惜しくも敗れてしまい、残念ながら府大会出場の夢は絶たれてしまいました。
バドミントン部は一昨日も古紙回収業者さんが来られたときに気持ちよく搬出を手伝ってくれるなど「特を積んで」くれての戦いでしたが,勝負は非情でした。
しかし本当によく頑張りました。素晴らしき戦いでしたよ。胸を張って下さいね。
決勝トーナメント
 1回戦  大淀中 2−1 加茂川中
 1.O.O ペア  0−2
 2. N     2−0
 3.S.N ペア  2−0
準々決勝 大淀中  0−2 神川中 
 1.O.O ペア  0−2
 2. N     0−2
【大淀中部活動】 2018-07-26 16:40 up!
 
 普通救命講習会
 普通救命講習会
 
本日、保健安全委員8名と教職員4名が普通救命講習会を受講しました。
夏休み前の委員会でビデオを視聴した上での参加です。
伏見消防署の署員さんから熱心に教えていただき、心肺蘇生法とAEDの使い方などを教わりました。
受講した生徒と教職員には後日「普通救命講習修了証」がもらえる予定です。
大変充実した2時間でした。
伏見消防署の皆様、どうもありがとうございました。
【学校の様子】 2018-07-26 15:41 up!
 
育成学級プール小中交流会
毎日暑い日が続いていますね。
今日は育成学級のプールの小中交流会がありました。
いくつかのゲームをしながらみんなで楽しく過ごすことができました。
皆さんの楽しそうな笑顔を見られてこちらも嬉しい気持ちになりました。
【学校の様子】 2018-07-26 13:46 up!
 
男子ソフトテニス 夏季大会個人戦市内大会結果報告
 男子ソフトテニス 夏季大会個人戦 市内大会の結果を報告します。
《個人戦市内大会》
7月23日(月)9:00〜  於;西院テニスコート
T・Mペア 
 1回戦: 4 − 0 対 産大付中
 2回戦: 2 − 4  対 洛南中
A・Tペア 
 1回戦: 4 − 1  対 加茂川中
 2回戦: 2 − 4  対 産大付中
N・Hペア 
 1回戦: 4 − 0  対 嵯峨中
 2回戦: 4 − 0  対 産大付中
 3回戦: 0 − 4  対 花山中
      *京都市ベスト32 
M・Iペア
 1回戦: 1 − 4  対 太秦中
最後まで諦めずにプレーをしている姿は本当に格好良かったです。
お疲れ様でした!!
【大淀中部活動】 2018-07-24 10:38 up!
 
女子バレーボール 夏季大会結果報告
 女子バレーボールの夏季大会結果報告をします。
《1回戦》
7月23日(月)13:00〜  於;近衛中学校
     大淀中学校 対 朱雀中学校
  第1セット 25 − 14
  第2セット 15 − 25
  第3セット 18 − 25
   ★ 計   1 − 2
 悔しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
第1セットとてもリズムが良く、流れが完全に大淀中学校にあったのですが、バレーボールって本当にわかりません。第2セットは全く逆の流れとなり、大淀中に引き寄せる事ができないまま取られました。これでセットカウント1−1。
 第3セットは気持ちを切り替えてスタートし、第1セットのような流れまではいかなかったのですが、少し大淀中に流れが向いてきたかと思うのもつかのま、朱雀が流れを引き寄せてしまいました…。
 たった2人の3年生が、少ない部員を引っ張りここまで頑張ってきましたね。2人の1年生の時の練習風景を思い出します。スパイクのタイミングが全く合わず、とても苦労していたあの姿から本当に成長しました。今日の試合でも随所にスパイクを決め、ブロックで得点し、満面の笑顔でチームメイトとハイタッチする姿は、本当にかっこよかったです! 
 夏季大会お疲れ様でした。  
【大淀中部活動】 2018-07-23 16:54 up!
 
女子ソフトテニス 夏季大会結果報告
 女子ソフトテニスの夏季大会結果報告をします。
《1回戦》
7月23日(月)9:50〜 対 大原野中学校  於;四条中学校
  大淀中学校 対 大原野中学校
      0 − 4
      1 − 4
      0 − 4
   ★  0 − 3
 上記の通り結果はストレート負けでしたが、たった2人の3年生が最後の大会粘り強く頑張っていたのが、とても印象的でした。お疲れ様でした。
また、人数の関係で、1年生も出場しいい経験ができたことと思います。この経験を新人戦に活かして下さい!!
【大淀中部活動】 2018-07-23 16:24 up!
 
本日から4日間、夏季学習会始まる
夏休みに入って最初の月曜日。大淀中では夏休み前半の4日間、夏季学習会を開催しています。
各学年たくさん自主学習や課題学習に取り組み、全校で80人を超える人達が参加しました。
この週末で一気に日焼けした人もいましたが,元気な姿を見ることができました。
あと3日間も頑張りましょう!
【学校の様子】 2018-07-23 13:39 up!
 
男子柔道個人 全市準優勝
昨日,京都市武道センターで行われた柔道選手権大会。
90キロ超級で出場した2年生男子K君は春季に続いて同カードの決勝進出を果たしましたが,またしても決勝で敗れ,残念ながら準優勝となりました。
この結果,京都府選手権への出場が決まりました。
次こそリベンジを果たし,京都府のチャンピオンを目指して欲しいと思います。
【大淀中部活動】 2018-07-23 13:34 up!
 
女子バスケットボール 選手権大会 準々決勝結果報告
見事にアベックでベスト8進出を果たした女子バスケットボール部も男子に引き続き,準々決勝を行いました。
こちらも強豪・春季ベスト4の桃山中です。春季と同カードの府大会を懸けた一戦になりました。
「打倒桃山」を目標にこの3ヶ月必死になって汗を流してきました。
これまでの戦いぶりも決して楽な道のりではありませんでした。他のチームも確実にレベルアップしており,苦戦しながらのベスト8入りでした。
ただ接戦をものにしてきただけあり,大淀中女子バスケットボール部もその分、力をつけて,この大一番に臨みました。
しかし,やはりベスト4の壁は厚く,残念ながら桃山の壁を突破することはできませんでした。女子バスケットボール部は少ない人数ながら,個々の力というよりはチーム全体でパスをしっかりと回して,ここぞというときに一気に攻める「全員バスケット」をしてきました。3季連続ベスト8は大変立派な戦績です。胸を張りましょう!
3年生の皆さん,本当にお疲れ様でした。
新チームの新たなスタート,伝統を引き継ぎ,頑張って下さいね。
      大淀中  ー  桃山中
1ピリオド   3  ー  22
2ピリオド   4  ー  18
3ピリオド   7  ー   6
4ピリオド  12  ー   3
  計    26  ー  49
【大淀中部活動】 2018-07-23 13:30 up!
 
男子バスケットボール 選手権大会 準々決勝結果報告
午前の4回戦に引き続き午後3時前から行われた準々決勝。
快進撃を続ける我らが男子バスケットボール部は春季2位の強豪加茂川中と対戦しました。
加茂川中はさすが試合巧者。序盤から大淀らしいバスケットをなかなかさせてくれません。
じわじわと攻められ,気付いてみれば差が広がり,残念ながら敗れてしまいました。
それにしても男子バスケットボール部は春季初戦敗退から,その悔しさをバネに見事にここまで勝ち上がってきました。
これまで大変な努力を積み重ねてきた証がここに現れたと思います。
本当によく頑張りました。ベンチやスタンドの控えメンバー,多くの保護者の皆様も一体となって大応援。心ひとつに素晴らしい戦いを見せてくれました。
グッドルーザー男子バスケットボール部。
この伝統をさらに次のチームにつないで欲しいと思います。
3年生の皆さん,本当にお疲れ様でした。
      大淀中  ー  加茂川中
1ピリオド   8  ー  16
2ピリオド   7  ー  20
3ピリオド  12  ー  27
4ピリオド  11  ー  15
  計    38  ー  78
【大淀中部活動】 2018-07-23 13:13 up!