京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:52
総数:950213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

1年 ファイナンスパーク学習

画像1
画像2
画像3
それぞれのブースで、自分の個人プロフィールを作成しています!

1年 ファイナンスパーク学習

画像1
画像2
画像3
 

1年 ファイナンスパーク学習

画像1
画像2
到着して、今から『はじめの会』が始まります。

1年 ファイナンスパーク学習

画像1
お世話になる施設の方との出会いです。施設の方の話をしっかり聞けていたとうれしい報告がありました。

1年生 ファイナンスパークに行く

今日は1年生の1・4・5組がファイナンスパークへ学習に行きます。
小学校5年生のときにスチューデントシテー学習をおこなった施設です。
これまでの感想では、多くの先輩が、おもしろい、ためになったと言っています。
今回ははどんな思い出で帰ってくるのでしょう。
感想が楽しみです。
画像1

図書室より

『♪夏休み♪ 貸出しと開館』

  7月12日(木)から7月19日(木)まで
  夏休み用として、最大5冊まで貸出しができます。
  また、この期間中、放課後は午後3時まで、開館しています。
  読書、勉強、試合にむけての戦略を練るなど、有意義に使って
 くださいね。
  来館を待っていますよ♪♪
画像1
画像2

7月8日の空

7月8日の空です。
雨雲はどうやら過ぎ去ったようです。 
画像1
画像2
画像3

7月8日の空

画像1
画像2
11時前に警報は解除されました!
太陽も久々に顔を出しています。

避難訓練

7月5日避難訓練が行われました。
先月18日7時58分本当の地震がありました。本校では大きな被害はありませんでしたが、
震源地近くでは大きな被害が出ていました。
もし、本校でも大きな地震が起こった場合、今回の訓練や地震対策の知識が重要になってきます。 
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
画像3
指示を聞くということが大事です。
最後に生徒会代表から話もありました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

図書室より

行事の案内

部活動大会 日程と結果

学習と評価の手引き

お知らせ2

小中一貫教育構想図等

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp